ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 但馬の山々 雪の忘年登山・鉄鈷山へ

雪の忘年登山・鉄鈷山へ

朝来市と福知山市の境の山  鉄鈷山に登ってきました。 かなとこやま  と読みます。  標高は775mの山。あまり登山情報のないルートから登ってきました。 この松の木、いつ来ても存在感があります。

県道56号但東夜久野線の天谷峠から、まず林道を歩き、府県境の山道を歩きます。歩き出しはすでに標高およそ350m。天谷峠は積雪ありませんでしたが、だんだん雪道へ。今日ははっきり遠望できました。    高竜寺ケ岳~法沢山の稜線

丹波・但馬国境の  粟鹿山(標高962m) がはっきり見えます。NTTの巨大アンテナがあり、竹田城跡からもよく見えます。   展望の丘  と名づけた場所からは、すぐ近くに床ノ尾山、   大江山連峰、目の前に富岡山などなど

天気予報は今日だけ晴れマークが出ている (*゚▽゚*) ということで平成25年を締めくくる忘年登山でした。   麓には積雪ありませんが、この辺りは30cm前後ありました。   年度最終を飾るにふさわしい 曇りではあるものの      冷たい風なしの上り2時間、下り1時間20分のご機嫌登山でした。              但馬山友会有志8名。   下山後は温かぜんざい、コーヒーなどで締めくくりです。

RECOMMEND

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

八木城跡から残雪の氷ノ山を望む

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

秋の天滝と渓谷歩き

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

晴天×ブナ林×紅葉 蘇武岳トレッキング

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年4月

1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー