ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 但馬の山々 平石山のアセビは満開!

平石山のアセビは満開!

執筆者:山ちゃん
ゴールデンウィークの最初の28日、生野町と神河町の町界尾根にある平石山に、アセビの花を求めて神河町の川上地区から登ってきました。
平石山の山頂です、こんな広場もありますよ。

平石山のアセビの群集です。
鹿ちゃんもアセビの革は食べないようです。
このままでは、平石山はアセビの山になってしまうかも知れません、少し心配ですね~

素晴らしい満開のアセビをお楽しみください。

平石山から尾根伝いに千町峠まで歩き、悠友山荘の横にある登山口から段が峰をめざします。
このコース約25分で山頂に着く楽々コースです。

段が峰からの展望です、杉山方面と達磨ヶ峰方面です。

川上の登山口から平石山、段が峰、フトウヶ峰、達磨ヶ峰を時計回りに縦走を楽しんできました。
平石山のアセビも素晴らしいですが、芽吹きの尾根歩きも最高です。
是非お出かけください。
ただ、段が峰から達磨ヶ峰までの尾根道は、風力発電の事前調査のために少し変わったように思います。
計画は一時中断しているようですが、我々の子孫にこの素晴らしい自然を残したいものですね~
参考タイム
登山口(105分)→平石山(70分)→千町峠(25分)→段が峰(130分)→駐車場 休憩時間は含んでいません。

RECOMMEND

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

新緑の立雲峡から竹田城跡を眺める

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

夜明けの竹田城跡

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

藤無山で新緑登山

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年6月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー