ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 但馬の山々 岩尾根が続く<三岳・小金ガ岳>登山

岩尾根が続く<三岳・小金ガ岳>登山

執筆者:かげまる岩稜が続く修験の山、多紀アルプス三岳・小金ガ岳
に登ってきました。
      探偵団5名、探偵団支援メンバー6名の計11名
      三岳(793㍍)、小金ガ岳(725㍍) 曇り
            <兵庫県篠山市>
    
県道97号線・栗柄奥から三岳⇒小金ガ岳の往復です。
荒々しい岩稜、途中急坂・クサリ場のある変化にとんだ
コースです。 探偵団支援メンバーからまさにいろいろな
支援を受けながら楽しい登山でした。   
      熱いうどんなべ、雑煮、お茶、和菓子その他いろいろ
      支援受領内容です。    皆さんにあつく「感謝」

↑クリックで大きくなります
小金側から見た三岳と荒々しい小金ガ岳です。

荒々しい状況の一部をご覧下さい。

   栗柄奥スタート(8:45)⇒愛染屈(9:15)⇒西ガ岳合流点
   (10:10)⇒三岳山頂(10:45)⇒大たわ(11:25)
              <昼食>
   大たわ(12:15)⇒小金ガ岳山頂(13:05)⇒山頂発
   (13:25)・・・同じコースを三岳山頂(15:05)⇒
   栗柄奥着(16:30)
陽の長い季節に、今日のコースに
「西が岳をプラスするコースを歩こう」と云う発言が飛び出すほど
余裕の元気登山でした。

RECOMMEND

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

夜明けの竹田城跡

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

藤無山で新緑登山

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

八木城跡から残雪の氷ノ山を望む

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年11月

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー