ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 特派員だより 郷路林道からこの秋初めての雲海

郷路林道からこの秋初めての雲海

取材:2021年10月8日

但東町正法寺から坂津に抜ける市道(?)、その途中に郷路林道があります。この林道を南へ1キロほど進んだ位置に東里ケ岳が見える場所があり、ここから雲海が観賞できます。昨日、日中暑く夜間は気温が下がり今日晴天になれば雲海が出る・・・案の定見ることができました。但し自宅からのスタートダッシュが遅く、少し薄目ですがご勘弁を。

城崎の来日岳山頂、立雲峡からの竹田城跡雲海はメジャーな雲海ですが、ここは超ローカル。自宅から行きやすく、今から何度も観賞できる機会があると思うので、次回はもう少し綺麗な時間の雲海を発信します。

東里ケ岳   (標高664m)

東里ケ岳がこのように見える位置から雲海を観賞。山はまだ緑いっぱい、今日も暑くなりそうです。

郷路岳山頂

標高は620mの三等三角点のある山頂です。近くの防災無線広場に車を停めて約10分。久しぶりに訪れました。山頂には私の山仲間とともに設置した2017年製作の看板が健在でした・・・が倒れそう。

  

RECOMMEND

詳しく見る

新温泉町

投稿日 :
ふるさと特派員

”第4回Nightフォトコンテストin但馬”作品展示会

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

但馬六十六地蔵霊場巡り その12

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

芯世界を覗いてきました!(日本・モンゴル民族博物館企画展)

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年1月

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー