ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 イベント 一致団結! “川渡御” 《お走りまつり》

一致団結! “川渡御” 《お走りまつり》

4月16日、養父市のお走りまつりが2日間に渡って行われます。今日のメィンの“川渡御”です。

午前9時養父神社、本殿横の収納庫には、明治初年ごろ作られ平成に至るまで百数十年間用いられた伝統ある御神輿が収納されています。

出発前の記念写真                    まず神社境内での練り回し

養父神社を大鳥居を出て、2日間かけて、斎(いつき)神社までの往復40kmの行程です。

大屋川の古城橋の下、いよいよ川渡御です。御神輿の重さは150kgあります。

総代の指示に従い「後退、前進」を数回繰り返します。

担ぎ手10人は胸まで浸かりながら、御神輿を揺らしながらの7分近く水流との苦闘にくたくたです。

お走りまつりの起源は、
神功(じんぐう)皇后の代(1800年前で西暦210年ごろ)に、朝鮮半島との交流を
お祝いして「葛の葉の餅」が作られ斎神社に神幸しおわかちしたことが起源とされています。
お走り祭りのいわれは、
御神輿がまるでスーッと軽く走っているように見え、たいそう格好良く見えたことから「お走り」という名がついたとされています。

RECOMMEND

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

童和こども園で風船上げ

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

色鮮やかなチューリップたちがおでむかえ

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
ふるさと特派員

Nightフォトコンテストin但馬 結果発表

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年3月

1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー