出石では、7月31日~8月15日まで 「出石藩夏祭り」 が開催され出石の街は、お祭りムード一杯です。
総合支所広場では、お祭りの実行委員長のご挨拶の後、「片岡愛之助」さんも参加された餅まきもあり、すごい熱気に包まれました。
動画が表示されない場合は、右のバナーをクリックしてAdobe Flash Playerをインストールしてください。
8月1日(初日)~5日(千穐楽)の永楽館杮落し大歌舞伎の公演に先駆けて地元の皆さんへお披露目のため顔見せする「お練り」が華々しく行われました。
(その様子は、ふるさと特派員の「せきやん」が動画で発信しておられます)
目抜き通りを中心に、人力車に乗った役者さん達に紙吹雪が舞い、町内が歌舞伎一色に染まりました。
左から片岡愛之助、中村壱太郎、片岡秀太郎の皆さん(クリックしてください)
出石城跡下の谷山川親水公園では、今年も出石焼の風鈴が飾られ涼やかな音を奏でています。
(風鈴の音聞こえますか~)
動画が表示されない場合は、右のバナーをクリックしてAdobe Flash Playerをインストールしてください。
他にも「うちわ・絵画コンテスト」、「盆踊り」など色々なイベントがあります。
夜には、灯篭に火を灯し、町内露地には行灯も設置され、夏の夜を彩ります。
「出石藩夏まつり」をお楽しみ下さい。