みなさんこんにちは。
今回は、雪の竹田城跡を散策してきましたので、その様子をお届けします。
たくさんの写真を載せていますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
「天空の城」で有名な、朝来市和田山町にある竹田城跡。
冬季は1/4~2月末まで閉山されていて入城できません。
ただ、今年は1/10まで入城できるということで、急いで行ってきました。
登山道は4つあるのですが、この時期は西登山道のみ通れます。
「山城の郷」という観光施設から歩いて竹田城跡へ向かい、同じ道を帰ってきます。
観光施設「山城の郷」に駐車します。
レストランやお土産屋さん、観光案内所などがあります。
この日はたくさんの人で、駐車場はほぼ満車でした。
山城の郷の隣には芝生広場があり、小さい子供が遊べる大型遊具もあります。
この日はちびっ子たちは雪遊びをして楽しんでいました。
写真奥の山の頂上には竹田城跡が見えます。遠く感じますが1時間もかかりません。
それでは竹田城跡に向かって歩いて行きましょう。
道は舗装路で、春から秋にかけてはタクシーやバスも通ります。
道路脇には雪が残っています。
だんだん竹田城跡に近づいてきました。
途中の道路脇に大きな岩がありました。
地元住民の間では、落ちそうで落ちない不思議な岩と言われています。合格祈願で訪れる人もあるそうです。
よく見ると、しめ縄に賽銭が挟んであります。
うちの子も受験生なので、必死に賽銭を挟み込みました。よろしくお願いします。
ここで観覧料500円を払って入城します。
ここまで登り坂もありましたが、約30分で歩いてこれました。
入城します。立派な石垣が見えてきましたよ。
通路以外は雪が残っていました。
まだ竹田城跡が今ほど有名でなかった子供の頃、この広場でゴムボールとカラーバットで野球をした記憶がありますね~。
二の丸から見た南千畳。
雪に覆われていて、いつもと違う顔を見せてくれます。
二の丸から見た天守台。
何度見ても素晴らしい。
それでは本丸の天守台に向かいます。
木の階段が整備されています。
天守台に登ります。
城下町を望みます。
当時の城主は毎日この景色を見ていたんでしょうね。
南千畳を望む。
この景色もお気に入りの一つです。
南千畳に向かう途中で、ふりかえってパチリ。
この石垣のゴツゴツ感がたまりません。
南千畳の先端に向かって歩きます。
平地との高度感がたまりません。
城跡と雪景色。
冬季は閉山されるので、なかなか見ることのできない景色です。
おむすび山の右側に見えるのが粟鹿山です。
柵の上には、かわいい雪だるまもありましたよ。
名残惜しいですが、そろそろ山城の郷に向かって帰ります。
2匹のヤギがお出迎えしてくれました。ハイジを思い出すようなかわいいヤギでしたよ。
山城の郷の中に観光案内所があり、竹田城跡の雲海トリックアートが撮影できます。
色々なポーズで写真を撮って楽しめますよ。
往復5.5km、散策含めて2時間ちょいのハイキングでした。
残念ながら、この記事がアップされる頃には冬季閉山されていると思います。
現地に行きたい方は開山される3/1までお待ちください。
入場できる日時はこちらからご確認を → 竹田城跡公式ホームページ
御城印めぐりってのがあるようですね。
ここ竹田城跡にも御城印があります。とってもかっこいいですよね。
販売箇所は次の2箇所です。
①情報館「天空の城」:朝来市和田山町竹田363番地(旧木村酒造場EN内)
②竹田城跡の料金所
詳しくはこちらを → 竹田城御城印・御城印帳の販売について
この絶景をみなさんにお伝えしたく動画を撮影してきました。
高度感がわかるので、よかったら見てください。
本丸・天守台から
二の丸から
南千畳から