ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 早春の鉱石の道<神子畑選鉱場跡>

早春の鉱石の道<神子畑選鉱場跡>

春を身近に感じる晴天の21日、日本の近代化を支えてきた鉱山跡を探り勉強してきました
黒・茶基調のどちらかと言えば薄暗い冬の選鉱場跡に ♪春がそこまで♪

明延鉱山、神子畑鉱山、生野鉱山は鉱石輸送の専用道路で
つながれた 日本の近代化産業遺産
この三つに中瀬鉱山を加えて「日本遺産・鉱石の道」として保存されている

ひときわ目立つ建築物  「シックナー」

シックナー
選鉱の後の液体中の固体粒子を分離する装置 との事
二つあります

使われていたいろいろな器具が目の前で見られる

左側のレールは インクライン 

インクライン
選鉱場の上り下りのためのケーブルカーの軌道跡

ムーセ旧居

旧神子畑鉱山事務舎
外国人技術者の居宅として建てられ、その後鉱山事務所として利用
された建物。 左の大きな木は  サルスベリ

神子畑小学校体育館跡

そんなに広くない運動場跡に 使われていたブランコなどが残っている

神子畑鋳鉄橋

神子畑ー生野間に使われていた馬車道(鉱山道路)
五つある鋳鉄橋のひとつ
解体移築された 羽渕鋳鉄橋の二つのみ残っているそうです

近くで「ミツマタ」の花が開花し始めていました

初めて見る人は  ”なに!これ” と驚くような鉱山跡ですね。
但馬は 金、銀、錫 など古くから産出し、その時代・時代の
発展に大きく寄与してきたんですね。
また
明延から神子畑まで鉱石を運んだ明神電車跡をウォークできれば
いいなぁ~  と思うのですが、これは無理かな。

皆さん、春暖かくなれば「鉱石の道」を探りに行きましょう
新型ウイルスなどに負けておられるか! (^^♪

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

豊岡も桜が見頃になりました(豊岡市河谷、一日市)

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

つくちゃん

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

太陽と大地の恵みがいっぱいの料理を-そらしーど-

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年3月

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー