ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 出石城下町そぞろ歩き ”あんなとこ・こんなとこ”

出石城下町そぞろ歩き ”あんなとこ・こんなとこ”

2月5日、今日も比較的暖か 厳寒期なのに雪のない出石城下町を散策してきました
出石桐野から見る東床ノ山には雪が少し、町中では梅がほころびはじめていました

今日の出石は観光客は少な目でした

出石は桂小五郎再生の地 その居住跡

山名氏の菩提寺として創建された宗鏡寺 通称沢庵寺

宗鏡寺のすぐそばに川﨑尚之助の供養の碑 大河ドラマの登場は平成25年でした

ユニークな学び舎  弘道小学校です

石部神社のケヤキの巨木は樹高30m、周8.4m、樹齢千年といわれています

谷山川沿いの桜の古木に ナンテン(?)が・・・

出石の紹介には欠かせないシンボル 辰鼓楼 は日本最古の時計台といわれている

そして 出石城跡稲荷神社への道

休日の出石はそば処には人が多いですが、少し外れると観光客は少ない。

今日歩いた場所以外にもいろいろ見どころがあるので、城下町をめぐる散策をぜひ
していただきたいと思います。観光センターに 「出石を巡る散策手帳」があります。

RECOMMEND

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

和田山中央文化公園で幻想的なメタセコイア並木が見ごろです

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

出石城跡の紅葉

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

和田山中央文化公園の紅葉

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年11月

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー