9月3日、竹田城跡は雲海の季節を迎えました
この時間は5時12分、夜明けのほのぼのしたうす暗い時です。
初秋の雲海は層が薄く、右方向(北千畳方面)に流れるに従いじきに立ち消えていきます。
雲海は左方向(南千畳方面)から発生しますが、気温が高いので天守台方向に流れず消えます。
太陽が昇って、城跡に朝陽が届きます
空には陽光に照らされて朝焼け雲ができました。
初秋の雲海は、はかなく消えます
雲海は、晩秋から初冬にかけ気温が低下すれば、もっともっと綺麗に発生します。
朝陽に映える城跡
今日(3日)は “嵐の前の静けさ” 明日4日は強力台風21号が近畿地方を直撃する天気予報です
被害が出ないよう祈ります。