この時期、近隣の山々で目立つのはベニウツギです。5月から6月にかけ田植え時期に咲くことで「田植え花 」、花の様子から「早乙女花」とも呼ばれます。 妙見・蘇武林道の辺り一面にもこの花が見られます。
但馬高原植物園ではガーデンコンサートが行われていてこの日は「アンティークオルゴールコンサート」です。木々の緑もすっかり色づいて、柔らかな日差しの中、田丸主任の個人コレクションのオルゴール演奏を聞きました。
すべてヨーロッパやアメリカ製で、金属製のディスク型やシリンダータイプなど6台です。写真の柱時計のようなものは、右側に「1Penny in slot]と書かれた投入口がついていて、ジュークボックスの走りのようなものです。
コンサート会場の周りには、先日行われたガーデンコンテナコンテストの作品がズラリと並んでいます。その数100あまり、どれも工夫をこらした見事な作品でした。薄曇りながらもたまに見せる木漏れ日に、海を越えて到来したアンティークオルゴールの柔らかな調べに静かに聞き入っていました。