9月5日(日)は養父市の養父地域では、一斉の防災訓練を実施。地域内の各地区では、それぞれの企画内容で「訓練」を実施しました。浅野地区では、「土石流発生」との状況設定で訓練が行われました。午前10時地域一斉のサイレンで、訓練開始です。暑い中訓練に参加した人たち。
地区の消防団員も集合です。
訓練参加者は避難状況を確認後、地区集会所に集まり、今回の訓練について話し合いが行われました。
話し合いの次は、この機会を利用して消防の実習。平日は、在宅者は女性が多いことから、消防団員の方から消火栓を使ってのホースを引っ張ったり・繋いだり、開栓・放水について教わり、実際に放水しました。逞しく・頼りになります。暑い時でしたが皆一生懸命の訓練でした。