今年ももう10月。秋も深くなってきた但馬ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
特派員のメンバーは、本日但馬空港で10月例会を開催しました。
特派員の活動も長くなってまいりましたが、意外と但馬空港での会議は初めて。
今回は但馬空港管理事務所の杉本所長に講義をお願いしました。
会議室での講義と現場見学の二本立て。
所長さんのお話では、昔は但馬空港から観光の遊覧飛行ができたそうです。今はないのが残念ですね。
また、意外に知られていませんが、ここは西日本で唯一スカイダイビングのできる空港だということ。スカイレジャーの隠れたメッカで、遠方からも人が訪れるそうです。
お次はいよいよ施設見学。今回、会議の時間のタイミングが良かったため、管制塔内に入らせていただき、離陸を見学させていただきました。管制塔はこちら↓
動画が表示されない場合は、右のバナーをクリックしてAdobe Flash Playerをインストールしてください。
飛行機の離陸シーンをがっちりキャッチ!貴重な経験をさせていただきました。
この後、滑走路を歩かせていただきました。
秋晴れの中、滑走路からの風景は感動するほど美しく、特派員メンバー大はしゃぎ!
最後に、空港管理事務所様から、滑走路のライト点灯のスペシャルサービス!映画のワンシーンのようでした。
すばらしい但馬空港の見学会をしていただきました但馬空港管理事務所のスタッフの皆様、杉本所長様本当にありがとうございました。
さいごは、いつもどおりワイワイガヤガヤの座談会。年末に向けて、いろいろな話し合いを行いました。詳しいことは、来月の例会報告で明らかになるかも!?
ともあれ、今年もあと2ヶ月と少し。頑張って但馬の情報発信に、特派員一同頑張ります!