ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 大きなケヤキの根っこが・・・

大きなケヤキの根っこが・・・

これ以上がないという程のローカルな話しですが、まぁ聞いてください。
但東町相田と佐田という村の話しです。平成16年秋の台風23号の時、佐田の村で大きなケヤキの根っこが出現しました。相田の村に木彫の工作物を作る名人が住んでいます。田中さんと言いますが、お兄さんはあの出石・永楽館の大工棟梁を務めた方。「この根っこ相田で何とかできないか」と言う事になり、18年に相田にやってきました。3年間の乾燥の上、このたび田中さんの手によりこんな「つい立」が完成しました。今日田中さんの工作室から相田コミュニティセンターへ引越し。

重量は100キロ超、幅1.8m、高さ1.5m、コミセンに運び込みです。

引越し作業をしたおっちゃん達は相田の村役員です。
どうですか立派でしょう。価格のつけようがない値打ちものに仕上がっています。

製作者とむらづくり委員長からご挨拶。逆光で顔がよく見えませんが、顔はまぁいいでしょう。
動画が表示されない場合は、右のバナーをクリックしてAdobe Flash Playerをインストールしてください。
高齢化が進展する村のちよっとした元気作戦の話しでした。

RECOMMEND

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

藤無山で新緑登山

詳しく見る

新温泉町

投稿日 :
ふるさと特派員

但馬六十六地蔵霊場巡り その2

詳しく見る

香美町

投稿日 :
ふるさと特派員

山陰海岸ジオパークの絶景な舞台に鎧の海上鯉のぼりが出現

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年6月

123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー