受贈記念「ほのぼの」勝山正則・春枝 版画展
開催時間 : 9:30 ~ 17:00
豊岡市出石に縁ある木版画家の勝山正則さんと、妻で同じく版画家の勝山春枝さんの夫婦2人展を開催します。
正則さんの版画は、白黒の濃淡が美しく情緒あふれる作風が持ち味。
春枝さんは、布の素材感を活かしたフロッタージュ(こすり絵)という版画技法で、前衛的な作品を作っておられます。
2021年、正則さんの作品5点を豊岡市が受贈し、本展が開催されることになりました。
温かみがありどこか懐かしい、ほのぼのとした魅力あふれる作品をお楽しみください。
開催期間 | 2022年10月22日(土)~12月4日(日) |
場所 | 豊岡市立美術館-伊藤清永記念館-(豊岡市出石町内町98)アクセス |
開館時間 | 9:30~17:00(最終入館は16:30まで) |
入館料 | 一般500円 大高生300円 中学生以下無料 ※障がい者手帳などを提示の方は半額 |
休館日 | 水曜日、祝日の場合は翌日(11月23日(水)は開館し、24日(木)休館します) |
関連イベント
《因州和紙で年賀状づくり》
刃物は使いません!簡単・安全なスチレン版画で、はがきサイズの作品がすぐ作れます。
【日時】11月3日(木・祝)、20日(日) 各日10:00~12:00/13:00~15:00
【料金】1枚50円
【申込み】不要 時間中はいつでも参加可
《勝山版画と歩く・出石探訪》
勝山正則さんが版画にした出石の風景を徒歩で巡るツアーです。
まちの人々の解説付きで、普段は非公開の名所を中心にたっぷり見学します。
【日時】11月12日(土) 9:30~12:00ごろ
【料金】2,000円(友の会会員は1,650円)
【定員】10名
【申込み】10月2日(日)~定員に達するまで。
こちらのページから申込み専用ページに進んで、お申込みください。
【見学ルート】
1.展覧会ミニ解説
2.辰鼓楼の内部見学
3.酒蔵「出石酒造」内部見学
4.旅籠「西田屋」見学
5.出石焼絵付け体験
《フロッタージュでクリスマスカードづくり》
壁や床、葉っぱなど、身近なものに紙をあてて色鉛筆でこすると素敵な模様が写しとれます。
版画の技法「フロッタージュ(こすり絵)」を体験しながら、オリジナルクリスマスカードを作ってみましょう!
【日時】①11月26日(土) 10:00~/②11月26日(土) 14:00~
③12月3日(土) 10:00~/④12月3日(土) 14:00~
【料金】入館料のみ
【定員】各回3名 ※小学3年生以下は保護者同伴でお願いします
【申込み】10月2日(日)~定員に達するまで。
こちらのページから申込み専用ページに進んで、お申込みください。
- リンク先
- 豊岡市公式ウェブサイト|イベントページ
- 連絡先
- 豊岡市立美術館-伊藤清永記念館-
Tel:0796-52-5456