かいこウィーク・守国かいこ祭り
開催時間 : 10:00 ~ 16:00
日本の養蚕の礎を築いた上垣守国が生きた大屋町蔵垣にある「養父市大屋かいこの里」の「かいこ飼育場」では、掻き立てを5月21日(火)に行い、養蚕を始めました。蚕が桑の葉を食べて大きくなり、一番活発になる時期の6月5日(水)から6月9日(日)に「かいこウィーク」を開催します。期間中は、蚕の飼育作業の見学やワークショップなどの催し物も随時開かれます。
また「かいこウィーク」の最終日となる6月9日(日)は、大屋にゆかりのある団体の楽器演奏やふるまい餅つき大会なども行われます。さらに、Kinkaのクレープや中瀬鉱山金山焼きなどの出店もあります。
昭和25年、養父市の養蚕農家数や繭の生産量は、兵庫県全体の約25%になるほど大変盛んでした。ぜひ、この機会にお越しいただき、「かいこさん」を見学してください。
■内容
かいこウィーク(期間中)
・かいこの里交流施設、上垣守国養蚕記念館の公開
・飼育中の蚕の公開
・糸引き、真綿づくり、まゆ人形作りの体験
・お食事処 かいこ亭の営業
・繭人形や特産品などの販売
5日
・オカリナ・ピアノ演奏(アール・ド・ビーブル)
6日
・小物作りワークショップ
7日
・草木染め
8日
・子どもの造形ワークショップ
・さおり織りワークショップ 大人800円、小学生以下500円
9日
・守国かいこ祭り
日時 | 6月5日(水)~6月9日(日) 10:00~16:00 |
場所 | 養父市大屋かいこの里(養父市大屋町蔵垣246-2) |