講演会「但馬の鉱山群と関連史跡のユネスコ『世界遺産登録』を目指そう!」
									このイベント・募集は終了しています
									
									
																	開催日 : 
																								
																																
開催時間 : 14:00 ~ 15:30
							
																																			
						開催時間 : 14:00 ~ 15:30
兵庫県北部では、古くから多くの鉱山が発見され採掘が行われてきました。歴史的に価値のあるこれらの鉱山群(生野、神子畑、明延、中瀬の各鉱山)と、関連史跡(神子畑選鉱場跡、一円電車、旧協和会館、明盛共同浴場など)を後世に守り伝えるとともに、地域の活性化を図るため、2023年10月31日に「世界遺産を実現する会」を設立しました。
2024年度最初の集いがYBファブで開催されます。参加者のみなさんへ、世界遺産登録への「夢と意義」を語ります。
										
| 日時 | 2024年5月24日(金) 14:00~15:30 | 
| 場所 | やぶ市民交流広場(YBファブ) 養父市八鹿町八鹿538-1 アクセス | 
| 申込方法 | やぶ市観光協会へお電話でお申込みください(定員50名) | 
| 申込締切 | 5月20日(月) | 
【プログラム】
  ①「世界遺産を実現する会」の設立趣旨と「夢と意義」   澤木 正幸 代表
  ②世界遺産登録への取り組みの課題・方策          清原 幹雄 常任理事
  ③参加の皆様との「夢と意義」への意見交換会        高澤 龍一 副代表
- リンク先
 - やぶ市観光協会HP
 
- 連絡先
 - 【申込先】
やぶ市観光協会
養父市八鹿町高柳241-1
TEL:079-663-1515 
						
																							
																							
																							
























