イベント

HOME イベント わくわくまつり2022

わくわくまつり2022

このイベント・募集は終了しています
開催日 :
開催時間 : 11:00 ~ 16:00
新しいWACCU TOYOOKAで楽しもう!

今年3月27日アイティ4階にオープンした「WACCU TOYOOKA」に続いて、11月1日、アイティ7階に「こども支援センター」が移転オープンします!
そこで、オープン記念イベントとして「わくわくまつり2022」を開催します!

ステージイベントのほか、お楽しみコーナーや体験コーナーも充実!
シールを集めると「こども広場の大人・子どもペア入場優待券」を先着250組にプレゼントするシールラリーも開催!

みんなで「WACCUでわくわく」楽しみましょう!

日時 2022年11月26日(土) 11:00~16:00
場所 WACCU TOYOOKA(豊岡市大手町4-5アイティ4階&7階)
対象者 誰でも参加できます
開催内容

◆メインステージ WACCU TOYOOKA 市民交流広場
11:00~ うたってチャチャチャ(子育て総合センター)
11:40~ ペープサート「はらぺこあおむし」他(豊岡短期大学チャイルドアクトクラブ)
12:20~ アカペラ(アカペラサークル うたた音:芸術文化観光専門職大学)
13:00~ スラックライン(中江 大輝)
13:30~ 読み聞かせ(にほんご豊岡あいうえお)
13:40~ ダンス(踊る会:芸術文化観光専門職大学)
14:10~ 読み聞かせ(にほんご豊岡あいうえお)
14:20~ 合唱(豊岡市少年少女音楽隊)
『特別じゃんけん大会!』
ステージイベント終了後、ステージ前で開催します。豪華賞品ゲットのチャンス!!

◆体験コーナー
~家族でお腹の赤ちゃんの心音を聞こう~
 胎児の心音を家族で聴くことができます。 ※妊娠20週以降の妊婦さんとその家族が対象です。

~ワークショップ~
 ハンドトリートメント、バスソルト作り、クリスマスツリー作り、足圧マッサージなどの体験ができます。
 ※当日予約が必要です。

~缶バッジ・プラバン制作~
 特別な缶バッジやプラバンが作れます。

~タッチタイピング~
 サポートを受けながら、パソコンに触れてタッチタイピングの体験ができます。

◆お楽しみコーナー
~こども広場で宝探しをしよう~
 豊岡市のマスコットキャラクター3種類を見つける宝探しが楽しめます。
 当日はこども広場のLINEショップカードのポイントが5倍になります!
 ※第1クール~第3クールは、通常通り事前予約が必要となり、利用料金がかかります。
 ※第4クールは無料開放となるため事前予約・利用料金ともに不要ですが、当日配布する整理券が必要となります。

~麦わら細工制作実演~
 城崎の麦わら細工の制作実演を行います。展示も行っていますのでゆっくりご覧ください。

~コーナー遊び~
 魚釣り、お弁当屋さん、手作りおもちゃでの遊び、的あて、赤ちゃんコーナーなどを準備しています。

 

リンク先
豊岡市公式ウェブサイト|イベントページ
連絡先
豊岡市役所 こども育成課
Tel:0796-29-0053

RECOMMEND

詳しく見る guest-1758155120-1d0f-朗パ2025アー写2

豊岡市

投稿日 :
イベント

原田大二郎×佐藤正治 朗読とパーカッションの新世界 ~但馬の旅~

詳しく見る

養父市

投稿日 :
イベント

第17回 一円電車まつり

詳しく見る guest-1757901472-8301-R7-尾崎賢一・濱田幸男-2

豊岡市

投稿日 :
イベント

但馬ドームセンター棟ギャラリー 尾崎賢一・濱田幸男「風景写真」

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

RANKING

オオシロカゲロウ

投稿日 : 2016/09/04

第15回香住ガニまつり

投稿日 : 2025/08/30

第17回 一円電車まつり

投稿日 : 2025/09/17

シロオニタケ

投稿日 : 2009/07/20

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー