たじまのしぜん

HOME たじまのしぜん シオヤトンボ

シオヤトンボ

豊岡市野上の田んぼビオトープに行ってみると、コウノトリが2羽たたずんでいました。
ちょうどトンボがたくさん飛んでいて、この時期は、アジアイトトンボとシオヤトンボが中心のようです。
シオヤトンボは春のトンボで、4月から出てきて、6月にはほとんどいなくなります。シオカラトンボによく似ていますが、少し小さくずんぐりしていています。

オス同士がバシッと音を立てて縄張り争いをしていたり、オスとメスでペアになってくっついでいたり(タンデム)、メスが、ビオトープの水面におしりをたたきつけて産卵していたりしています。

コウノトリがいて、カエルが鳴いていて、トンボが飛び回っていて、、、

アゲハチョウ(種類は何でしょうか)も飛んでいました。

RECOMMEND

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
たじまのしぜん

アライグマ

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

ヒダマウツボホコリ

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
たじまのしぜん

ヤノトラカミキリ

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー