3月6日から開催された2014年 生野・銀谷のひな祭り は今日9日で終了しました。
80数軒の一般家庭の参加があったそうです。終了時間までの許される範囲で十数軒のお雛さんを拝見しました。
そのうち、生野まちづくり工房井筒屋さんのひな飾りをお届けします。
マインホールや井筒屋さん前など各駐車場は観光バスも入り大賑わいでした。
井筒屋さんで各ひな飾りをうっとり観賞していましたら、20名以上の若い女性の皆さんが入ってこられました。
聞けば 但陽信用金庫に入社される皆さんの研修 とのこと。許可をいただいて画像を掲載させていただきました。
こんな方々を見ると、ボーとしか覚えていない自分の新入社員の頃を思わず・・・
みなさん頑張ってくださいね
まちづくり工房井筒屋さんは、生野・銀谷の活性化の拠点として2003年にスタートしました。
生野に6軒ある郷宿のうちの旧吉川邸です。 顔見知りのSさん、Nさん始め女性グループの方々が頑張っておられます。みなさんエールを送ってあげてくださいね。
一般家庭参加のみなさんありがとうございました。 また来年2015年もよろしくお願いします。