多々良木ウォーク(あさGO健幸ウォーキング教室)
6月25日、あさご芸術の森周辺でのあさGO健幸ウォーキング教室(第2回教室)に参加した
始めに多々良木交流館で神戸山手大学 西村教授の健幸ミニ講話を受ける
ウォーク前に健康チェック・血圧測定、木陰で準備体操する
梅雨入り前の炎天下の中、多々良木集落ののどかな風景を楽しみながらウォーク
芸術の森入口を通って芸術家の作品を見ながら美術館へ向かう
多々良木ダム堰堤からダム湖を見下ろす、水量は一週間前よりさらに低減している
堰堤から芸術の森・美術館を眼下に望む、気分爽快の眺めだ
堰堤を下る組と上る組、今日の参加者は56名、距離は3.7kmのコース設定
ダムの石積みを正面にS字カーブの連続を下る、この後、整理体操、血圧測定で終了なり
朝来市地域医療・健康課による、あさGO健幸(あえて健やかに幸せの健幸)ウォーキング教室は8回計画されている。朝来市内の山東町粟鹿神社周辺、生野町の奥銀谷地域、口銀谷まち歩き、和田山町の竹田まち歩きなどが行われる。