技術セミナーin但馬「ものづくりにおけるデジタルツイン」
開催時間 : 13:30 ~ 16:00
兵庫県では但馬のものづくり産業振興を目的に、但馬技術大学校に「スマートものづくりセンター但馬」を開設するとともに、セミナーを開催しています。
今回のセミナーでは、デジタルツイン研究をはじめとする先端研究の発表や、地域で技術向上や新規事業開拓に取り組む企業の皆さんの事例発表をしていただきます。
多くのご参加をお待ちしております。
【日時】2022年10月26日(水) 13:30~16:00
【場所】兵庫県立但馬技術大学校 2階 視聴覚室(豊岡市九日市上町660-5)
【定員】50名(先着順、各企業・団体2名まで)
【参加費】無料(要事前申込)
【申込方法】こちらの申込フォームよりお申込みください。
申込期限は10月19日(水)までです。
【内容】
◆基調講演『ものづくりにおけるデジタルツイン ~機械加工を進化させる革新的データ活用~』
講師:白瀬敬一氏(神戸大学 大学院工学研究科 機械工学専攻 教授)
◆最新の技術紹介
『先端半導体微細加工技術が切り拓く世界 ~IRDS半導体国際ロードマップから読み解く極端紫外線リソグラフィの技術動向~』
講師:渡邊健夫氏(兵庫県立大学 学長特別補佐)
◆事例紹介 株式会社土居工作所/バーチャルやぶ(養父市経営政策・国家戦略特区課)
◆各支援機関パネル展示(13:00~16:00)
- 連絡先
- スマートものづくりセンター但馬(兵庫県立但馬技術大学校内)
Tel:0796-23-2000