募集

HOME 募集 「はじめてのスマホ講習会」参加者募集について

「はじめてのスマホ講習会」参加者募集について

 養父市では、総務省が推進する「デジタル活用支援推進事業」を活用し、高齢者などのデジタル活用の不安解消を目指して、スマートフォンを使ったオンライン行政手続などの助言・相談等を行う講習会を開催します。
 スマホ初心者の方も大歓迎!安心してスマホ操作について学べる講座です。 分からないことは、講師の方が丁寧にサポートしてくださいます。皆さんで楽しく学びましょう。スマートフォンを持っている方は自分の使い慣れたスマホで、まだお持ちでない方は、貸出用のスマホで受講できますので、どなたでもお気軽にご参加ください。

 >>はじめてのスマホ講習会 (PDF)

■開催スケジュール・講座内容
 10月から12月のうち、7日間(午前・午後)
 お好きな講座に複数お申込み可能です。
 詳しくは、以下のチラシをご確認ください。
講座スケジュール講座スケジュール

■会場
・八鹿 やぶ市民交流広場 中会議室
・養父 養父公民館 視聴覚室
・大屋 大屋地域局 大会議室
・関宮 関宮地域局 視聴覚室

■参加費用
 無料

■講師
 携帯電話事業者

■定員
 各講座10人(先着順)

■必要な持ち物
・自分のスマートフォン
・筆記用具
・必要な方は水分補給できるもの
※スマートフォンをお持ちでない方は、貸出も行っています。(予約時に貸出希望とお伝えください)
 注意:講座によりマイナンバーカード(および暗証番号)、やっぷるカードが必要な場合があります。

■申込方法
 以下の窓口まで電話にてお申込ください。
1.「スマホ教室の申込希望」と「自治体管理番号337」とお伝えください。
2.受講を希望される「講座番号の数字」をお伝えください。
3.「お名前(苗字のみ)」「電話番号」「スマホをお持ちかどうか」「参加人数」をお伝えください。

〇予約受付センター
 電話番号:0120-578-360
 受付時間:平日の10時から18時
 申込期間:9月15日(月曜日)から各開催日の前日まで

情報提供元
養父市
連絡先
養父市デジタルファースト課
 TEL/079-662-7605
 FAX/079-662-7491

RECOMMEND

詳しく見る

香美町

投稿日 :
募集

香美町e-スポーツ大会開催について

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
募集

「ジオの逸品」の募集~山陰海岸ジオパークの魅力を伝える「防災食品」を探しています~

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
募集

日本語学習支援ボランティア研修「見過ごされがちな日常の差別に気づくために」参加者募集について

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー