募集

HOME 募集 地域循環共生圏の創出を担う人材育成事業「脱炭素×SDGsオーガナイザー育成プログラム」受講生募集

地域循環共生圏の創出を担う人材育成事業「脱炭素×SDGsオーガナイザー育成プログラム」受講生募集

このイベント・募集は終了しています

 兵庫県では、2022年3月に改定した「兵庫県地球温暖化対策推進計画」において、2050年二酸化炭素排出量実質ゼロの社会の実現に向け、2030年度の温室効果ガス削減目標及び再生可能エネルギー導入目標を強化し、県民・事業者・団体・行政等様々な主体の参画と協働の下、本計画を推進しています。
 このたび、再生可能エネルギーの導入によるエネルギーの地産地消など、地域循環共生圏の創出に向け、事業づくりや地域づくりを率先して進める人材の育成プログラムを下記のとおり実施します。ご関心をお持ちの方は、是非ご応募ください。

プログラム名 脱炭素×SDGsオーガナイザー育成プログラム
プログラム概要  本プログラムはこれからの事業づくり・地域づくりに必要な視点を学ぶ「学びの講座」と実践的な事業・活動計画の組み立てを学ぶ「実力をつける演習」で構成されています。
 20名程度の少数精鋭の中身の濃い講座で、受講生同士・修了生、さらに、全国のトップランナーの講師の方々との地域内外のネットワーク形成も可能です。
 修了後も、運営者であるひょうご持続可能地域づくり機構が各受講生のフォローアップを行うとともに、修了・認定者同士のサポート・連携促進も行います。

【受講生へのサポート】
 各コースの受講者は欠席回について動画等の視聴によるフォローを受けることができます。

対象
  • SDGsの理念を基盤とし、脱炭素化を目指した持続可能な社会の実現のために、事業づくりや地域づくりを率先して進めたいと考える方
  • 地域との関わり、多様なセクターとの連携、事業の継続実施をコーディネートしたいと考えている方
  • 兵庫県内在住・在勤の個人、事業者、地域事業者をサポートする金融機関、NPO団体職員、中学生、高校生、大学生、地方公共団体職員など
期間 令和6年9月7日(土曜日)~令和7年3月
日程 別添チラシ(PDF)のとおり
参加方法 神戸市周辺の会場とオンラインによるハイブリッド型
(オンラインのみの開催とする可能性もございます)
定員 20名程度
参加費 【個人】

  • 25歳以下:無料
  • 35歳以下:10,000円
  • 上記以外:15,000円

【法人】

  • 25,000円(1回の講座につき同法人から2名まで参加可)

【単発講座受講】

  • 1講座:3,000円
申込方法 応募フォームから申し込み
https://forms.gle/Yi5TwU9UqdsroBh56(外部サイトへリンク)
※単発講座のみの受講希望者は以下の応募フォームから申し込み
https://forms.gle/TSci3SrgrsBo9e3t5(外部サイトへリンク)
申込締切 令和6年8月13日(火曜日)
情報提供元
兵庫県
リンク先
ひょうご持続可能地域づくり機構HP
連絡先
ひょうご持続可能地域づくり機構(HsO)(株式会社地域計画建築研究所内)
 TEL/06-6205-3600(原則、メールでのお問い合わせをお願いします)
 MAIL/office@hso-t.com

RECOMMEND

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
募集

朝来市プレミアム付電子地域通貨あさごPay2025の取扱店募集について

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
募集

令和7年度ひょうご起業ゼミ参加校を募集!

詳しく見る

香美町

投稿日 :
募集

香美町空き家バンクへの物件登録大募集

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年4月

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー