〇第一部
・町内外からのスピーカーによる講話
 テーマ「“但東の未来”について考える」
・町外で活躍している方
 一般社団法人「紡」代表理事 山本早希さん(多可町を中心に、民家・空き家の利活用を通じた地域活性化に取り組む)
・但東町内で活躍している方々
 福田泰是さん(株式会社フクダ)
 中川剛聡さん(ピーマン農家)
 河野希咲さん(養鶏家・農家)
 谷田川由紀さん(地域おこし協力隊・和太鼓奏者)
〇第二部
 “拡大版たんとう未来会議”の開催
 テーマ「但東の地域資源の再発見」
 参加者同士で「但東町の魅力」について語り合います。(ワークショップ形式)
 飛び入りの参加・発言もOKです。
 申し込みは必要ありません。直接会場にお越しください。
 Zoomでのリモート参加も可能です。(詳細はチラシを参照してください) 
 注:託児を希望する場合は11月7日までに連絡してください。 
〇たんとう未来会議とは
 2023年に但東町の未来を産官学連携で話し合う協議が始まりました。それが「たんとう未来会議」です。
 但東町の「これから」を各々が“ジブンゴト”と捉えて考えていただく機会づくり、それがこの会議の趣旨です。
 今回は一般の皆さんも参加・傍聴できます。
■開催日
 11月15日(土曜日)
 午後2時 から 午後4時30分 まで
■対象
 誰でも
■開催場所
 但東健康福祉センター 2階トレーニング室
(豊岡市但東町出合433-1)
■申込み
 不要
■費用
 無料
■一時保育
 あり。
 11月7日までに連絡してください。
 主催たんとう未来会議事務局
- 情報提供元
- 豊岡市
- 連絡先
- たんとう未来会議事務局(豊岡市但東振興局内)
 TEL/0796-54-1000
 
						 
																							 
																							 
																							























