イベント

HOME イベント 令和7年度 但馬の健康と福祉を考えるつどいの開催

令和7年度 但馬の健康と福祉を考えるつどいの開催

開催日 :
開催時間 : 10:30 ~ 12:00
  • 2025/8/12
  • 2025/10/25
  • 2025/10/25
  • 10:30
  • 12:00
  • 但馬全域
  • 但馬長寿の郷づくり協議会
  • https://www.choju.jp/
  • 但馬長寿の郷HP
  • 【お申込み・お問合せ】
     但馬長寿の郷づくり協議会 担当:小森
     (但馬県民局但馬長寿の郷地域ケア課内)
     〒667-0044 養父市八鹿町国木594-10
     TEL:079-662-8456、FAX:079-662-9959

  • Yuuta_Ootsuka@pref.hyogo.lg.jp
  • 大塚 湧太
  • 養父市八鹿町国木594-10
  • 079-662-8456
  • 079-662-9959

高齢者を始めとするすべての人々が自己の個性と能力を最大限に発揮し、
生きがいを持って生涯を過ごすことができる長寿社会を目指すため、
前向きな生き方を学ぶ講演会を開催します。

R7 つどいチラシ

日時 2025年10月25日(土) 10:30~12:00
場所 但馬長寿の郷 郷ホール(養父市八鹿町国木594-10)アクセス
定員 先着100名
参加費 無料
申込方法 申込先へ電話・FAXにより申込。
または、チラシに掲載の二次元バーコードから申し込
申込期限:10月17日(金)

【つどいの概要】
 講師:セラピスト落語家 八軒家良法師(はちけんやりょうほうし)
             (理学療法士 中谷 知生 氏)

 第1部 健康落語
  「参加するだけで健康になる?!落語会 ~笑う門にはフレイルよらず~」
 第2部 落語の所作でフレイル予防!「おあとがよろしいようで体操」

情報提供元
但馬長寿の郷づくり協議会
リンク先
但馬長寿の郷HP
連絡先
【お申込み・お問合せ】
 但馬長寿の郷づくり協議会 担当:小森
 (但馬県民局但馬長寿の郷地域ケア課内)
 〒667-0044 養父市八鹿町国木594-10
 TEL:079-662-8456、FAX:079-662-9959

RECOMMEND

詳しく見る ダウンロード (2)

養父市

投稿日 :
イベント

第30回 PIARA国際ピアノコンクール北近畿予選

詳しく見る チラシ(印刷用)_ページ_1

豊岡市

投稿日 :
イベント

兵庫県立コウノトリの郷公園 コウノトリ放鳥20周年記念座談会

詳しく見る

香美町

投稿日 :
イベント

第15回香住ガニまつり

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー