みなさんの投票で令和6年養父市10大ニュースが決定しました。
投票者数は261人、投票総数は728票でした。投票ありがとうございました。
1位 市長・市議会選挙執行 新たな顔ぶれそろう(138票)
任期満了に伴う市長・市議会議員選挙が10月20日投開票で行われました。投票率は市長選73.11%(前回比マイナス0.41ポイント)、市議選73.09%(前回比マイナス0.42ポイント)でした。
2位 能登半島被災地支援 石川県珠洲市で移動式ランドリーを稼働(110票)
1月1日に発生した能登半島地震の被災者支援のため、石川県珠洲市に移動式ランドリーなどを派遣。ランドリーは6月末まで稼働しました。また、多くの義援金が市に寄せられました。
3位 八鹿青渓・関学野球部 軟式野球全国大会出場(90票)
昨年合同チームを結成した八鹿青渓中学校野球部、関宮学園野球部が県大会、近畿大会を経て、第46回全国中学校軟式野球大会に出場。惜しくも初戦敗退という結果に終わりましたが、選手たちは「最高の夏」と振り返りました。
4位 但馬AC秦谷さん全国大会出場(81票)
福井県で開かれた全日本中学校陸上競技選手権大会の男子100メートルに陸上クラブ・但馬アスリートクラブの秦谷海槻さんが出場しました。
5位 新キャラクター「やっぴー」登場(43票)
養父市イメージキャラクター「やっぷー」の新しいお友だち「やっぴー」が登場、やぶ市観光協会の通常総会でお披露目されました。やっぴーは、桜の木の妖精。頭についている花は樽見の大桜、マフラーは草原、手足はブナの木、目は朝倉さんしょをそれぞれ表しています。
6位 マイナンバーカード保有率 初の全国1位に(40票)
8月末現在で、養父市のマイナンバーカード保有率が全国1位に。これまでも全国特別区・市区分では1位でしたが、町村部門も含めると2位となっていました。
7位 養父中生が発案 「虎のささやき」が完成(27票)
昨年12月に行われた養父小学校150周年式典で、養父市出身のプロ野球阪神タイガースの坂本誠志郎選手に養父中学生が提案した「虎のささやき」が完成。養父市地域ブランド認定品「鮎のささやき」を製造する株式会社谷常製菓が手がけ、同社のイベントで限定販売されました。
8位 やぶふるさとまつり開催 5年ぶりの花火(18票)
5年ぶりにやぶふるさと祭が開かれました。ステージイベントで和太鼓やダンス、吹奏楽などが披露されたほか、フィナーレは約400発の花火が打ち上げられ、夏の夜空を彩りました。
9位 ヤギによる草刈り実証実験(16票)
琴弾クリーンセンター跡地で、ヤギが除草活動を実施しました。急な斜面での危険な除草作業の負担軽減や、草刈り機などに使用する化石燃料を減らすことで温室効果ガスの排出削減を図る実証実験です。
10位 やぶくる運行エリア拡大 八鹿・養父地域でスポット運行開始(12票)
自家用有償観光旅客等運送事業(やぶくる)の運行エリアを拡大し、八鹿・養父地域でのスポット運行を開始。利用者から要望の多かった八鹿・養父地域の6カ所(JR八鹿駅、公立八鹿病院、養父市役所、スーパーセンタートライアル養父店、やぶYタウン、ほっとステーション)と大屋・関宮地域の行き来が可能に。
- 情報提供元
- 養父市
- 連絡先
- 養父市情報課
TEL/079-663-2600
FAX/079-663-2385