ニュース

HOME ニュース 山陰本線駅スタンプラリー実施中!

山陰本線駅スタンプラリー実施中!

開催日 :

 将来にわたり公共交通の維持・存続を図っていくためには、地域交通の維持を県民が自らの問題として捉え、利用していくことが必要です。今回、県民や観光客等を対象としたJR鉄道の利用を促進するための取組として、JR山陰本線(青谷-豊岡間)で駅スタンプラリーを実施しますので、ぜひご参加ください!

■実施期間
 10月28日(土)~12月27日(水)

■参加方法
【STEP1】
・JR山陰本線に乗車し、スタンプラリー帳をGETしよう!
 ※スタンプラリー帳は、先着1,200様
 ※配布場所の最寄り駅で乗降可能なきっぷを提示いただいた方にスタンプラリー帳を配布します。
 例)岩美町観光協会では、岩美駅で乗降可能なきっぷを提示

【STEP2】
・JR山陰本線に乗車して、駅スタンプをGET!

【STEP3】
・9駅制覇したら、コンプリート賞引渡し場所に行ってコンプリート賞をGETしよう!
 ※コンプリート賞は、新温泉町まち歩き案内所松籟庵及び岩美町観光協会で配布しています。

【STEP4】
・アンケートに回答して特別賞をGET!

■スタンプラリー帳配布場所
 スタンプラリー帳の配布場所は、兵庫県内2箇所、鳥取県内2箇所に設置しています。配布場所の最寄り駅で乗降可能な切符を提示いただいた方に、スタンプラリー帳を配布します。

窓口 住所 営業時間
城崎温泉観光センター 〒669-6101兵庫県豊岡市城崎町湯島78 9時00分~17時00分
新温泉町まち歩き案内所松籟庵(しょうらいあん) 〒669-6702 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2351-1 9時30分~17時30分(不定休)
岩美町観光協会 〒681-0003 鳥取県岩美郡岩美町浦富783-8 9時00分~17時30分
鳥取市観光案内所 〒680-0835 鳥取県鳥取市東品治町111-1 8時30分~17時00分

<注意事項>
・対象の切符は、乗車券、整理券(写真のみ)とします。
・スマホ等で撮影した写真の提示も可能です。
・途中下車での受け取りも可能ですが、片道の営業キロが100キロまでの普通乗車券は途中下車できませんので、ご注意ください。
・列車の一時停車中の下車による受け取りは危険ですのでおやめください。
・配布数に限りがあるため、お一人様1部までの配布とします。

■スタンプポイント
 スタンプポイントは、兵庫県内4箇所、鳥取県内5箇所の計9箇所です。岩美駅、浜村駅、青谷駅は、駅スタンプを復刻し、期間限定で駅周辺施設に駅スタンプを設置しています。

【兵庫県スタンプポイント】

スタンプポイント 住所 スタンプ押印可能時間
豊岡駅 〒668-0031 兵庫県豊岡市大手町3-2 5時20分~22時30分
城崎温泉駅 〒669-6103 兵庫県豊岡市城崎町今津字稗田283-1 8時45分~17時45分
竹野駅 〒669-6215 兵庫県豊岡市竹野町草飼字釜藤557-3 6時45分~15時15分
浜坂駅 〒669-6702 兵庫県美方郡新温泉町浜坂字東岡2330-1 8時45分~16時30分

【鳥取県スタンプポイント】

スタンプポイント 住所 スタンプ押印可能時間
岩美町観光協会 〒681-0003 鳥取県岩美郡岩美町浦富783-8 9時00分~17時30分[年末年始休み]
鳥取駅 〒680-0835 鳥取県鳥取市東品治町111 5時45分~21時00分
鳥取大学前駅 〒680-0945 鳥取県鳥取市湖山町南5丁目199-22 7時55分~16時35分

[係員休憩時間]
 8時30分~8時45分 / 9時55分~10時10分 / 10時35分~10時50分 / 11時55分~13時25分 / 15時30分~15時45分

ゆうゆう健康館けたか 〒689-0331 鳥取県鳥取市気高町浜村50-22 9時00分~20時30分[ 11月23日 休み ]
青谷ようこそ館 〒689-0501 鳥取県鳥取市青谷町青谷4064-12 9時30分~18時00分[ 毎週月曜 休み ]

■コンプリート賞をGETしよう
 駅スタンプを全て集められた方には、コンプリート賞(オリジナルトートバック)を先着100名様にプレゼントします!コンプリート賞は、新温泉町まち歩き案内所又は、岩美町観光協会で受け取りが可能です。

■アンケートに回答して特別賞をGETしよう
 アンケートにご回答いただいた方の中から抽選で100名様に、特別賞(オリジナルアクリルスタンド)をプレゼントします!アンケートへのご協力をお願いします!
 アンケートは、電子回答又は紙媒体のいずれかの方法によりご回答ください。

〇電子回答>>>アンケート用紙(電子申請版)

〇アンケート用紙(紙媒体)>>>アンケート用紙(PDF)
 ※紙媒体でご回答の方は、以下のアンケート回答先まで郵送、メール又はファクシミリでご提出をお願いします。回答に係る費用(郵送代等)は、各自でご負担ください。

※スタンプを3つ以上集められた方
 11月に開催予定のとっとり交通フェスタの会場にスタンプラリー帳を持参いただくと、ガチャガチャをお楽しみいただけます。日時、会場は、確定次第、こちらのページでご案内します。

連絡先
鳥取県東部地域鉄道利用促進実行委員会事務局(鳥取県交通政策課)
 TEL/0857-26-7100 ※受付時間8時30分~17時15分(土日祝日を除く)
 FAX/0857-26-8107
 MAIL/koutsuuseisaku@pref.tottori.lg.jp

RECOMMEND

詳しく見る

新温泉町

投稿日 :
ニュース

道の駅浜坂の郷 いいニクの日開催

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
ニュース

サイバー防犯通信 令和5年25号「ノーセキュリティ!ノーテレワーク!」

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
ニュース

サイバー防犯通信 令和5年24号「ランサムウェアに感染!どうする?」

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年11月

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー