ニュース

HOME ニュース 但馬牧場公園からご来園者様へのお願い

但馬牧場公園からご来園者様へのお願い

■家畜の伝染病について
 過去一週間以内に海外から帰国された方は、動物エリアには立ち入らないようお願いいたします。
 >>家畜の伝染病について 
 ※必ずお読みください。


■ペットをお連れの方へ
 当公園は、ペットの入園は禁止となっています。ご理解ご協力をお願いいたします。
 ペットをお連れのお客様は、こちらの施設をご利用ください。
 >>ペット休憩施設 ワンニャン夢ハウス 


■手洗い・消毒について
 動物とふれあった後は、必ず手洗い・消毒をお願いします。各動物舎等に消毒液を設置していますのでご利用ください。
 また、食事の前には石鹸などでもしっかりと手を洗ってください。


■火気の使用禁止
 園内での火気の使用は禁止となっています。
 バーベキューや花火などは行わないでください。


■開園・休園日について
 開園時間は9:00~17:00。休園日は毎週木曜日。入園料・駐車料は無料。
 大動物舎・小動物舎・ふれあい広場への入場は10:00~12:00、13:30~16:00
 ※木曜日が祝日の場合は、翌金曜日が休園日となります。
 ※臨時休園・開園等がある場合はその都度HP等でお知らせ致します。


■イベントについて
 屋外で行われるイベントは、天候等により中止、また内容が変更される場合があります。
 また、参加申込される場合は、電話または直接受付でお申し込みください。
 ※メールやファックスでの受付は行っておりません。


■芝生広場のご利用について
 芝生広場のご利用は自由ですが、広場全面を専有するようなご利用はお控えください。団体でのご利用の場合は事前にご連絡ください。
 野球やゴルフなどの堅いボールの使用はお控えください。また、芝生を傷つけるような行為(ゴルフクラブなどの使用)は禁止です。 他のお客様のご迷惑にならないようご利用ください。


■お車は駐車場へ
 観光バス等や他のお客様の交通の妨げになりますので、道路上(特に風車周辺)には駐停車しないようお願いします。
 駐車料金「無料」(収容台数200台)


■カラスに注意!
 芝生広場などでお荷物を置いたまま離れますと、カラスが荷物をあさる事があります。
 お弁当やお菓子などを食べられる被害が出ておりますので十分お気をつけください。


 ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

リンク先
兵庫県立但馬牧場公園HP
連絡先
兵庫県立但馬牧場公園 公園管理事務所
 TEL/0796-92-2641
 FAX/0796-92-2640
 MAIL/mail@tajimabokujyo.jp

RECOMMEND

詳しく見る

新温泉町

投稿日 :
ニュース

道の駅浜坂の郷 いいニクの日開催

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
ニュース

サイバー防犯通信 令和5年25号「ノーセキュリティ!ノーテレワーク!」

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
ニュース

サイバー防犯通信 令和5年24号「ランサムウェアに感染!どうする?」

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年11月

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー