ニュース

HOME ニュース 新温泉町特急はまかぜ利用助成金をご利用ください!

新温泉町特急はまかぜ利用助成金をご利用ください!

■新温泉町特急はまかぜ利用助成金について
新温泉町では、町民の皆さまの鉄道利用機会の増加と鉄道路線の維持に対する意識の高揚を図っていただくため、特急はまかぜを利用した方に助成金を交付する新たな助成制度を創設しました。
ぜひ、この助成金を活用し、特急はまかぜをご利用ください。

 >>新温泉町特急はまかぜ利用助成金チラシ(PDF)

■助成対象者
 新温泉町民の方

■助成対象経費
(1)新温泉町民の方が特急はまかぜを利用する場合の普通旅客運賃または団体旅客運賃及び特別急行料金について助成を行います。
 ただし、新温泉町内4つの駅を乗車地または降車地として鉄道利用する場合に限ります。
 例えば、諸寄駅から普通列車で浜坂駅まで行き、浜坂駅から特急はまかぜに乗車し、大阪駅に行く場合は諸寄駅からの運賃が対象となります。
(2)助成金額は、運賃及び特別急行料金の総額の3割です。
(3)助成対象は、令和5年4月1日利用分からとなります。

■申請の手続き
 特急はまかぜを利用した日の翌日から30日以内に「新温泉町特急はまかぜ利用助成金交付申請書兼請求書」を記入し、利用したことが確認できるきっぷまたは領収書等(原則現物)を添えて、役場企画課へ提出してください。
 申請書の内容を確認後、ご指定の銀行口座へ助成金を振り込みます。
 ※「新温泉町特急はまかぜ利用助成金交付申請書兼請求書」は、町ホームページからダウンロードしていただくか、新温泉町役場企画課窓口または温泉総合支所窓口でお受け取りください。
 ※きっぷや特急券を持ち帰る際は、降車した駅の駅員や乗務員(無人駅やワンマン列車等の場合)に「乗車記念として持ち帰りたい。」などとお伝えください。
 なお、大阪駅等、自動改札機設置の駅では、きっぷ等を自動改札機に投入せずに、駅の係員にお伝えください。

 >>新温泉町特急はまかぜ利用助成金交付申請書兼請求書 様式 (WORD)
 >>新温泉町特急はまかぜ利用助成金交付申請書兼請求書 様式 (PDF)

■対象にならない場合
(1)新温泉町にある4つの駅を利用していない。
(2)国や他の地方公共団体等から同趣旨の助成金を受けている。(受けようとしている。)
(3)勤務先から旅費等の支給がある。

情報提供元
新温泉町
連絡先
新温泉町企画課
 TEL/0796-82-5624
 FAX/0796-82-3054

RECOMMEND

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
ニュース

サイバー防犯通信 令和5年8号「銀行口座の通帳等を他人にあげる、売ることは犯罪です!」

詳しく見る 今日は何の日

但馬全域

投稿日 :
ニュース

今日は「芒種」

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ニュース

空家の解体補助金について(朝来市)

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年6月

123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー