昨年11月22日に発生した落石事故の影響で片側交互通行としていました国道178号(新温泉町居組)において、ポケット式落石防護網の設置が完了する目途がたちましたので、12月2日13時00分に片側交互通行を解除します。
落石対策工事は、斜面の岩盤が露出した部分にモルタルを吹き付け、想定最大規模の落石にも耐えられる「ポケット式落石防護網」を設置しました。
なお、現場周辺は落石の多い区間なので、来年度以降も引き続き防災工事に取り組むこととしております。
■経緯
・令和3年11月22日
落石発生(全面通行止め)
斜面上部(高さ約30m)から直径1mの石が落下
鳥取方面へ向かう乗用車(2名乗車)の側面を直撃
・令和3年12月2日
応急仮設工事完了(片側交互通行に切り替え)
・令和4年7月15日
工事契約
・令和4年8月22日
工事着手
・令和4年12月2日
ポケット式落石防護網の設置完了(片側交互通行解除)
■工事概要
名称:国道178号落石対策工事
場所:新温泉町居組
工事内容:ポケット式落石防護網(延長77m、法長約30m)、モルタル吹付(延長44m)
工期:令和4年7月16日~令和5年2月28日
工事費:1億771万円
- 情報提供元
- 兵庫県
- 連絡先
- 新温泉土木事務所 道路第2課
TEL/0796-82-5689(直通)