新温泉町では、肥料価格の高騰により、農業経営に影響を受けている農業者等に対して、農業経営への影響緩和を図ることを目的として、「肥料高騰対策支援交付金」を交付します。
申請が必要ですので、対象となる方は必要書類を添付して申請書兼請求書を提出してください。
■対象者
次のすべてに該当する方
①新温泉町内で営農する農業者、法人又は集落営農組織
②生産した農産物(水稲、野菜、果樹、花など)の販売を行っている方
③交付金交付後も引き続き農産物の生産を継続する意思がある方
■対象経費
令和4年7月1日から令和5年3月15日までの期間に購入した(支払が完了した)肥料の購入費用の15%を交付金として交付します(1,000円未満切り捨て)。
※肥料の購入費用が4万円未満の場合は対象外です。
※申請は1回限りで、上限は50万円です。
■提出書類
次のすべてを提出してください。
①交付申請書兼請求書
※水稲を作付している方は、12月に配布する水稲実施仮計画書に同封します。
※水稲以外のみを作付している方は、お問合せください。
②肥料の購入費用が証明できる書類
(領収書の写しなど)
③農産物を販売していることが分かる書類
(出荷伝票など)
④通帳の写し
(通帳表紙裏の口座番号・名義等が記載されているページ)
■その他
・交付金は税務申告の対象となります。
・国の肥料対策事業を活用される方は、国事業の金額調整が必要となる場合があります。
■申請期限
令和5年3月31日(金)
- 情報提供元
- 新温泉町
- 連絡先
- 新温泉町農林水産課
TEL/0796-82‐5626