人口減少や社会構造の変化などを背景に、中心市街地の空洞化やまちの活力低下が進んでいます。
近年、こうした課題に対し、遊休不動産という空間資源や、新しいアイデアを持つ起業希望者・地域住民、志のある不動産オーナーなどの地域の人的資源を活用して、複合的な解決を図るリノベーションまちづくりの取組が全国に広がっています。
兵庫県では、この取組を推進するため、そのエンジンとなるリノベーションスクールを開催する市町に対する支援事業(「まちなかリノベーション推進事業」)を今年度創設しました。
このたび、本事業を実施する市町を募集するとともに、県内各地での事業展開を図るため、リノベーションまちづくりに関する説明会を下記のとおり開催します。
リノベーションまちづくりとは何か、どのような効果や実例があるのかなどについて、実際に取り組まれている事業者や行政から講話いただきますので、ぜひご参加ください。
■日時・場所
(1)日時:6月26日(水曜日) 13時30分から16時30分
(2)場所:ひょうご共済会館 5階 ツツジ(神戸市中央区中山手通4丁目17番13号)
■対象
事業の対象となる市町の担当者のほか、まちづくり会社・団体、リノベーションまちづくりに興味のある方
■内容
(1) リノベーションまちづくりって何? (株)リノベリング
(2) 行政からみたリノベーションまちづくりの効果等 和歌山市都市再生課
(3) 家守会社によるリノベーションまちづくりの実例 (株)ワカヤマヤモリ舎
(4) まちなかリノベーション推進事業について 兵庫県住宅政策課
■申込み方法(参加費無料)
参加申込書に必要事項を記入し、FAX、e-mail、郵送等により下記申込先までご送付ください。
なお、申込書は、兵庫県ホームページ(「まちなかリノベーション推進事業」で検索)より入手できます。
- 情報提供元
- 兵庫県
- 連絡先
- 兵庫県県土整備部住宅建築局住宅政策課住宅政策班
TEL/078-362-3581
FAX/078-362-9458
MAIL/jutakuseisaku@pref.hyogo.lg.jp