新たなボランティアグループ大募集!ぷちサロン活動も応援します!!
<ボランティアグループ育成助成事業>
・ミニデイ・ぷちサロン
地域住民が気軽に集える場所で、地域の仲間づくり、出会いの場づくりをするための活動を指し、地域の交流の場を設けることで住民の関心を深め、近隣での支え合い・助け合いをはぐくむ地域づくりを目指すものです。
ミニデイは年間で計画を立てて活動されるのに対し、ぷちサロンは年間定期、不定期を問わずに気軽な集まりの活動となります。
1.ミニデイグループ
ミニデイを実施しているグループで当該年度の活動実績に応じて次のとおり助成します。
1)24回以上 60,000円を上限
2)13~23回 40,000円を上限
3)4~12回 30,000円を上限 に助成します。
2.一般ボランティアグループ
上記を除く構成員が3名以上のグループで当該年度の活動実績に応じて次のとおり助成します。
1)12回以上 30,000円を上限
2)8~11回 20,000円を上限
3)4~7回 10,000円を上限 に助成します。
※助成を開始して5年を経過したグループについては、育成期間を終了したものとみなし、助成の対象外となります。
3.ミニデイおでかけ助成
助成額:支出額の半額(上限15,000円)
対象:ミニデイグループ
内容:地域ミニデイの一環として外出行事を行う際に使用するマイクロバス等の使用料金の負担軽減と地域ミニデイの継続的な活動を支援することを目的とします。
<地域応援助成事業>
1.わがまち食堂応援助成
助成額:20,000円上限/参加者20名以上、15,000円上限/参加者20名未満
対象:行政区
助成限度:年度内3回まで
内容:地域で食堂事業を開催し、世代間交流の機会を増やすことにより、地域の支え合い、助け合いづくりを推進していくことを目的とします。
2.ぷちサロン活動応援助成
ぷちサロン活動を実施するグループにおいて、参加する地域住民が5名以上でそのうち65歳以上の地域住民が半数以上を占めているグループを対象に、支出額に応じて2,000円を上限に100円単位(10円以下切捨て)で助成します。但し、助成回数については年度内10回を上限とします。
- 情報提供元
- 朝来市社会福祉協議会
- 連絡先
- 朝来市社会福祉協議会総合支援課
TEL/079-677-2702