平成33(2021)年4月に生涯学習サロンとして中心市街地に整備予定の建物に「女性の就労支援・子育て支援に関連すること」をテーマとしたスペースを設けます。
豊岡市では、そのスペースの利活用方法について広く一般に企画提案を求め、採用された事業者と一緒に事業化を行う予定です。
女性にとって働きやすい労働環境または子育て中の女性にとって働きやすい職場環境の整備を行い、働く女性、子育て中の女性の就労支援を行う計画です。
このスペースの利活用方法について、民間事業者のノウハウを生かして自由な提案を求め、採用された案件について市との詳細協議を行うための協定を締結します。
提案内容を基に市との詳細協議(デザインビルド)を行い、諸条件が整った場合には提案者と随意契約して事業化します。
事業化されると、施設の整備後、事業者は提案内容に沿って事業を運営することとなります。
つきましては、業務を委託する事業者を選定するに当たり、次のとおり公募型プロポーザルを実施します。
詳しくは、実施要領および仕様書をご覧ください。
注:本事業は条件付きの募集であり、詳細協議(デザインビルド)により市と協議が整った場合でも、予算案件等が議会で承認されないこと等により、本事業が実施できなくなった場合には、本件は提案を募集したことに留まり事業化はされません。十分に留意して応募してください。
■業務名
生涯学習サロンのオフィス・テナント利活用運営事業実施業務
■業務内容
生涯学習サロンのオフィス・テナント利活用運営事業実施業務仕様書のとおり
■業務期間
契約の日から平成43(2031)年3月31日まで(予定)
■応募方法
・参加申込書の提出
平成31年3月8日(金曜日)午後5時までに、郵送または持参で提出(必着)。
郵送の場合は、配達したことを証明できるものに限る。
持参の場合は、平日午前9時から午後5時まで。
提出先
豊岡市 地域コミュニティ振興部 生涯学習課
〒668-8666豊岡市中央町2番4号(市役所本庁舎6階 2番窓口)
■委託者の選定
プレゼンテーション審査を実施し、契約候補者を選定します。
※添付ファイル
・生涯学習サロンのオフィス・テナント利活用運営事業実施業務 プロポーザル実施要領(PDF)
・生涯学習サロンのオフィス・テナント利活用運営事業実施業務 仕様書(PDF)
・様式1 質問書(PDF)
・様式2 参加申込書(PDF)
・様式3 会社概要(PDF)
・様式4 業務実績調書(PDF)
・様式5 納税証明願【豊岡市税】(PDF)
・様式6 納税証明用委任状【法人用】(PDF)
・様式7 納税証明用委任状【個人用】(PDF)
・様式8 企画提案書提出届(PDF)
・様式9-1 事業計画書(施設の運営基本方針)(PDF)
・様式9-2 事業計画書(施設の整備計画)(PDF)
- 情報提供元
- 豊岡市
- 連絡先
- 豊岡市地域コミュニティ振興部生涯学習課生涯学習係
TEL/0796-23-0341
FAX/0796-29-0054