ゲートキーパー養成研修会の開催について
このイベント・募集は終了しています
このイベント・募集は中止になりました
下記のとおり予定しておりました「ゲートキーパー養成研修~目の前の「死にたい」に応える~」については新型コロナウイルス感染症による国内全体の動向や状況および安全面等を考慮し中止となりました。
ゲートキーパー養成研修会~聞き方のコツ・支える力の習得について~
現在、ストレスを抱える人は増加傾向にあり、心の不調による休職や離職、自死も増加しています。
ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話をして耳を傾け、必要な支援につなげ見守る人であり、誰でもゲートキーパーになることができます。聞き方のコツを知り、まずは声をかけることから始めてみませんか?
■日程及び場所
(1)3月13日(水)午後1時30分から午後3時 (受付1時から)
香住区中央公民館
(2)3月14日(木)午前10時から午前11時30分 (受付9時30分から)
村岡区中央公民館
■内容
1.講演
どんな悩みを抱えるか、悩みの聞き方のコツ、悩みのサインに気づく、自分を大切にする方法
・講師:竹田伸子氏(大阪彩都心理センター代表)
2.相談窓口の紹介
- 情報提供元
- 香美町
- 連絡先
- 香美町健康課
TEL/0796-36-1114
FAX/0796-36-3809
MAIL/kenkou@town.mikata-kami.lg.jp