1.目的
山陰海岸ジオパークにおけるジオサイト等の観光資源を現地で案内するガイドを養成し、山陰海岸ジオパークの普及啓発を推進し、来訪者の満足度向上、リピーターの増加等を図る。
■対象者
山陰海岸ジオパークにおけるジオサイト等の観光資源を現地で案内することを希望する方
山陰海岸ジオパークについて学ぶことを希望する方
日時 | 1日目:2月23日(土)午前9時15分~午後4時頃 2日目:3月2日(土)午前9時00分~午後4時頃 |
集合場所 | 豊岡稽古堂3階 3-1交流室 |
■定員
50名
■講習内容 ※都合により変更する場合があります
<1日目>
「基礎講習 ~ジオパーク・山陰海岸ジオパークの概要~」
講師:松原典孝氏(山陰海岸ジオパーク推進協議会学術専門員)
「専門講習【座学編】~山陰海岸ジオパークにおけるジオサイトの地形・地質、歴史・生活文化等~」
講師:三木武行氏(豊岡市ジオパーク普及啓発専門員)
「専門講習【座学編】~豊岡市におけるジオサイトの地形・地質、歴史・生活文化等~」
講師:成田浩一氏(豊岡市ジオパーク普及啓発専門員)
「自然公園法」
講師:小林峻大氏(自然保護官・竹野自然保護官事務所)
「ガイド活動における損害賠償等」および「ガイド講習【座学編】~ガイドとしてのマナー・接遇~」
講師:木下道則氏(山陰海岸ジオパークガイドコーディネーター)
<2日目>
「救命・救急講習」
講師:豊岡市消防本部
「専門講習【実践編】~玄武洞におけるジオサイトの地形・地質、歴史・生活文化等~」および「ガイド講習【実践編】~ジオサイトでのガイド聴講とガイド手法~」
講師:木下道則氏(山陰海岸ジオパークガイドコーディネーター)
■受講料
無料
■申込締切
2月18日(月)
■お申込み
住所・氏名・生年月日・性別・連絡先電話番号・所属 を下記までご連絡ください。
【宛先】豊岡市役所 大交流課 〒668-8666 兵庫県豊岡市中央町2-4
【TEL】0796-21-9016【FAX】0796-22-3872
【E-mail】kankou@city.toyooka.lg.jp
7.その他
・筆記用具をお持ちください。
・昼食は各自でご準備ください。
・駐車場は庁舎裏側の北駐車場をご利用ください。(無料駐車券をお渡しします)
・2日目は、実習がありますので、動きやすい服装でお越しください。
・2日目は、午後から玄武洞公園に移動します。お車のない方はご相談ください。
・山陰海岸ジオパークガイドの認定を受けるためには、両日とも受講いただくことが必須条件
となります。
- 情報提供元
- 山陰海岸ジオパーク推進協議会
- 連絡先
- 豊岡市大交流課
住所/〒668-8666 兵庫県豊岡市中央町2-4
TEL/0796-21-9016
FAX/0796-22-3872
MAIL/kankou@city.toyooka.lg.jp