兵庫県では、施設の安定的な運営・管理のための財源確保を図るため、下記の施設のネーミングライツスポンサーを募集しています。
■一斉募集の実施
一斉募集期間:12月3日(月曜日)~平成31年1月18日(金曜日)
■対象施設(但馬内)
下記の施設について、ネーミングライツスポンサーを募集しています。
番号 | 施設名 | 最低価格(税別) |
---|---|---|
16 | 但馬牧場公園 | 200万円/年 |
19 | 円山川公苑 | |
22 | 木の殿堂 | 100万円/年 |
23 | 兎和野高原野外教育センター | |
40 | 但馬文教府 | |
※愛称は「○○○××体育館」のように「○○○」の部分に企業名又は商品名(ブランド名)等を表示することができます。
※命名するにあたり愛称に条件を付す等の特記事項については、各施設のネーミングライツ付与対象施設個票に記載しています。
■募集の概要
(1)募集方法
一斉募集期間(集中取組期間)においては、企画県民部企画財政局新行政課まで申請書類を持参又は郵送願います。
一斉募集期間:12月3日(月曜日)~平成31年1月18日(金曜日)
※一斉募集期間以外の期間についても、各施設所管課で随時、応募を受け付けています。
(2)応募資格
自らがネーミングライツスポンサーとなることを希望する企業等又はその企業等を代理する広告代理店事業者
(3)ネーミングライツ料
希望する施設について、ネーミングライツ料(年額)を提示してください。
各施設の最低価格(税別)は「1.対象施設」に記載のとおりです。
(4)契約期間
希望する契約期間を提示してください。
ただし、平成31年4月1日から平成34年3月31日までの3年を最低期間とし、これにこれに1年単位で期間を加えることができるものとします。
(5)愛称の使用期間
愛称の使用期間は、平成31年4月1日から契約期間の満了日までです。
■選定方法等
応募者及び愛称、金額などの提案内容をもとに、外部委員を含む兵庫県立施設ネーミングライツスポンサー選考委員会の意見を聴いた上で、県が決定します。
- 情報提供元
- 兵庫県
- 連絡先
- 企画県民部企画財政局新行政課組織・事務改革班
TEL/078-362-4041(ダイヤルイン)
FAX/078-362-9478
MAIL/kichou_shingyousei@pref.hyogo.lg.jp
住所/〒650-8567神戸市中央区下山手通5-10-1