SDGsを学びジオパークを考える 山陰海岸ジオパークステップアップ会議開催について
山陰海岸ジオパーク推進協議会では、ステップアップ会議を開催します!
今年のテーマは「SDGsを学びジオパークを考える」の2回シリーズです。
※SDGs・・・持続可能な開発目標(Sutainable Development Goals)の略称
第1回は「SDGsって何?」という方はどなたでも、是非ご参加ください!
第2回はSDGsを踏まえて山陰海岸ジオパークの今後についての意見交換ワークショップで、行動目標に入れたい内容についての意見交流も実施します。皆様是非ご参加ください。
参加される方はチラシ裏面のFAX申込書か、山陰海岸ジオパーク推進協議会へメールでお申込みください。
・第1回 京丹後会場
カードゲームで楽しくSDGsを学ぶ
開催日:11月29日(木)13:30~16:30
場所:アミティ丹後多目的ルーム
講師:河上伸之輔氏(SDGs公認ファシリテーター)
・第2回 岩美会場
SDGsを達成するためのジオパーク活動について意見交流ワークショップを行います。
開催日:12月10日(月)13:30~16:30
場所:岩美町役場大会議室
講師:福島大輔氏(NPO法人桜島ミュージアム理事長)
- 情報提供元
- 山陰海岸ジオパーク推進協議会
- 連絡先
- 山陰海岸ジオパーク推進協議会
TEL/0796-26-3783
FAX/0796-26-3785
MAIL/geopark@pref.hyogo.lg.jp