ドウダンツツジ紅葉一般公開について
このイベント・募集は終了しています
開催日 :
開催時間 : 8:00 ~ 19:00
開催時間 : 8:00 ~ 19:00
投稿日 : |
豊岡市|
TE取材担当
豊岡市但東町相田の安国寺(但馬安國禅寺)は、裏庭の「ドウダンツツジ」が色鮮やかに紅葉することで有名です。
本堂越しに、座敷の向こうに見えるドウダンツツジがまるで額縁に入った絵画の様に見えます。
安國寺の歴史は、1345年までさかのぼり、光厳上皇の「諸国寺塔毎国各一所」の院宣を受けて、太田氏がその菩提寺とした由緒あるお寺です。
当時の安國寺は、いまの安國寺公園(夏つばきの里)にあり、1717年に火災で焼失しています。
その後すぐに現在の地で再興が図られました。
樹齢100年以上のドウダンツツジの紅葉と共に、モリアオガエルや夏つばきも有名で、新聞・テレビなどでも多く取り上げられています。
■開催期間
11月7日(水)~20日(火)
8:00~19:00(受付は18:30まで)
※夕刻よりライトアップします
※大型バスは平日のみ(土日祝祭日はご遠慮下さい)
■住所
安国寺(但馬安國禅寺)
兵庫県豊岡市但東町相田327
TEL/0796-54-0435
■拝観料
お一人様300円
(中学生以下無料)
※障害者手帳提示の場合、本人のみ無料
※団体割引なし
■その他
お手洗いは少ないので、事前にお済ませください。
ペットはリードをつけていれば境内のみOK。
【関連記事】ふるさと特派員ブログ:安国寺のドウダンツツジの紅葉はじまる
ふるさと特派員ブログで11月7日時点のドウダンツツジ紅葉状況がレポートされています。
参考にご覧ください。
- 情報提供元
- 但東シルクロード観光協会
- 連絡先
- 但東シルクロード観光協会
TEL/0796-54-0500
FAX/0796-20-4016
住所/兵庫県豊岡市但東町出合150(豊岡市役所但東庁舎1F)