平成30年6月28日以降の台風7号や梅雨前線の影響により、大規模な水害等、全国各地で甚大な被害が発生しています。また、今後も台風の発生が予想されており、トラクター・コンバイン等農業機械について浸水等の被害が見込まれます。
浸水した農業機械は整備業者等が点検する前にスイッチを入れた場合、エンジンが破損するおそれがあります。また、バッテリーや電子制御装置、モーター部、配線の一部が浸水した場合には、電装部や電気配線がショートしやすくなっており、漏電や火災の危険があります。
農業機械が浸水したときは、まず整備業者等の点検を受けて安全が確保されてから使用してください。
(参考)一般社団法人 日本農業機械化協会
震災地対策コーナー 「塩水に使った農業機械について」
- 情報提供元
- 養父市
- 連絡先
- 養父市産業環境部農林振興課
TEL/079-664-0284
FAX/079-664-2528
MAIL/nousei@city.yabu.lg.jp
住所/〒667-0198養父市広谷250-1