イベント

HOME イベント 地域コミュニティ・イベント 第3回 ハチ北高原コケ観察会

第3回 ハチ北高原コケ観察会

このイベント・募集は終了しています
開催日 :

毎年好評のハチ北高原コケ観察会、2023年も開催いたします。

今回のコケ観察会も、専門家の先生をお呼びして、
ハチ北高原に自生する自然のコケと、たじま高原植物園の手入れのされたコケ
それぞれの違いや特徴などを比較しながらの観察会です。

ハチ北高原はスキー・スノボのゲレンデとして有名ですが、
少し足を踏み入れると、その奥には大自然に囲まれたキャンプ場や滝へ続く豊かなコケの道があります。
1日目はこちらのもののけの森にて自然のコケの観察を行い、
2日目はたじま高原植物園にて手入れのされたコケの観察を行う一泊二日のツアーです。

■参加定員
 20名

■持ち物・服装
 汚れてよい服装・靴、マスク(着用は各自判断)、合羽等の雨具、ルーペ

■参加費
 12,500円(宿泊代+2日目の植物園入園料込)

■宿泊先
 SASAYA(ハチ北高原旅館街 なお諸事情により変更する場合もございます)

■申込締切
 5月10日(水)ただし定員に達した場合申込終了となります。

■コケ観察会日程表
◎1日目 5/13(土)
 13:00 ハチ北高原集合
 受付・コケ観察会開始
 17:00 観察会終了・宿舎へ移動
◎2日目 5/14(日)
 9:30     たじま高原植物園玄関前集合
 手入れをされた園内のコケ観察会開始
 11:30 観察会終了・写真撮影・閉会解散
  ※昼食は各自でお願い致します。
  ※諸事情により、告知なく時間・内容の変更等のある場合があります。

■お申込み・お問い合わせ
 人と自然の博物館またはハチ北観光協会まで。

日時 5月13日(土)~14日(日)
 13:00~ ※小雨決行
集合場所 ハチ北高原 鉢伏開発観光(株)ハチ北事務所下駐車場
連絡先
ハチ北観光協会 8:00~17:00(木曜日定休日)
 TEL/0796-96-0732
 FAX/0796-96-0341
 MAIL/hatikita@mxa.nkansai.ne.jp
 住所/〒667-1344 兵庫県美方郡香美町村岡区大笹15-1

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
イベント

河畔劇場へ行こう!プロジェクト 河畔の時間vol.1 ソロ・パフォーマンスday

詳しく見る OMOTEyumemiru-3038a444

養父市

投稿日 :
イベント

「夢見る小学校」自主上映会&感想交流会

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
イベント

826aska Live the Electone 2023

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年5月

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー