人権学びステーション 「部落差別解消推進法と人権教育・啓発の課題」
このイベント・募集は終了しています
開催日 :
開催時間 : 13:30 ~ 15:30
開催時間 : 13:30 ~ 15:30
部落差別の解消の推進に関する法律が施行されて4年が経過するなかで、「同和問題」をはじめさまざまな人権課題をとおして、これからの人権教育・啓発のあり方について学んだり、日常生活を人権の視点から見つめ直したりする機会にしましょう。
■演題
「部落差別解消推進法と人権教育・啓発の課題-部落問題をどう語り、伝えるのか-」
・講師:石元清英さん(関西大学名誉教授)
■参加費
無料
■定員
30名(先着順)
■申込み >>チラシ(PDF)
チラシにある申込書に必要事項を記入し、人権・協働課にファックスでお送りいただくか、電話でお申し込みください。
■その他
当日は、マスク着用の上、ご参加ください。
感染症拡大の状況等により、変更・中止することがあります。
日時 | 2月27日(土) 13:30~15:30 |
場所 | 子育て・移住サポートセンター多目的ホール (旧八鹿幼稚園) |
- 連絡先
- 養父市市民生活部人権・協働課
TEL/079-662-7601
FAX/079-662-7491
MAIL/jinken_kyoudou@city.yabu.lg.jp
住所/〒667-8651養父市八鹿町八鹿1675 (本庁舎2階)