イベント

HOME イベント 蘇武岳紅葉ハイキング2020

蘇武岳紅葉ハイキング2020

このイベント・募集は終了しています
開催日 :
開催時間 : 08:30 ~ 15:30

 かつて植村直己が高校時代に村岡側から登った「蘇武岳(そぶがたけ)」・・・標高1074.4m
「単独行」で知られる浜坂出身の登山家「加藤文太郎」もよく登った山でもあります。
 大幹線林道が山頂直下まで整備されて以降、古くからの登山道が不通となっていましたが、有志の皆さんによって、再び登山道が開通し、1合目ごとに登山標柱も整備されました。
 標高差800m、上り下り約11kmの本格的な登山コースですが、馬の背展望台、蘇武展望台からの氷ノ山や扇ノ山を見渡す大パノラマ、この時期ならではの”ナナカマド”をはじめとした赤や黄色で一面に染まった紅葉の世界が、あなたを待っています。
 今回は登りに御殿山を通るルートと下りに寺河内ルートを予定していますので、ご家族、友人お誘いあわせの上、多数の皆さんの参加をお待ちしています。

■日時
 10月24日(土) ※小雨決行

■集合時間
 午前8時30分(午前8時45分出発)

■集合場所
 香美町役場村岡地域局 駐車場(村岡郵便局横・香美町村岡区村岡390-1)

■日程
 村岡地域局~御殿山~清水ケ平~馬の背~蘇武岳山頂~蘇武展望台(昼食)~作業道~寺河内~村岡地域局(午後3時30分頃解散予定)
 ※1 蘇武展望台で「鍋」の提供を予定しております。
 ※2 約11kmの歩行距離がありますので、不安な方はサポート希望の旨を申込書にご記入ください。
 ※3 ストックがあると歩きやすいです。

■参加費
 300円(保険代等)・・・当日徴収します。

■持ち物
 弁当、飲み物、雨具、おやつ等

■駐車場
 車でお越しの方は「村岡地域局駐車場」に駐車願います。
 ※下山後は、寺河内バス停から駐車場までのシャトルバスをご利用ください。

■申込み先
 村岡区中央公民館または香美町内の各地区公民館へ申込書をご持参ください。
 また、メールで申込みされる方は、添付ファイルの必要事項を記入のうえ、下記メールアドレスへ送信してください。FAXでも申込みできます。

・村岡区中央公民館
 TEL:0796-98-1366 FAX:0796-98-1271
 MAIL: m_chuukou@town.mikata-kami.lg.jp

■申込締切
 10月17日(土)

 >>蘇武岳紅葉ハイキング ルート図(PDF)

蘇武岳町民ハイキングは「FUN+WALK PROJECT」の趣旨に賛同しています。
 「FUN+WALK PROJECT」とは、歩くことをもっと楽しく、楽しいことをもっと健康的なものにするスポーツ庁の官民連携プロジェクトです。「歩く」を入口に、国民の健康増進を目指しています。

 FUN+WALK PROJECTホームページ

情報提供元
香美町
連絡先
村岡区中央公民館
 TEL/0796-98-1366
 FAX/0796-98-1271
 MAIL/m_chuukou@town.mikata-kami.lg.jp

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
イベント

2023たんとうチューリップまつり

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
イベント

出張文化祭 高校生と一緒に憧れの文化祭を体験してみよう!

詳しく見る

養父市

投稿日 :
イベント

関宮小さな拠点整備ミニシンポジウム

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年3月

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー