人権学びステーション 「部落差別解消推進法を学ぶ」
このイベント・募集は終了しています
開催日 :
開催時間 : 13:30 ~ 15:30
開催時間 : 13:30 ~ 15:30
養父市では、一人ひとりが人権に関する正しい理解や知識を深め、お互いの人権を尊重できる「共生社会」の実現をめざしています。
そのため、人権文化の創造に向け、さまざまな人権課題を学ぶ場として「人権学びステーション」を開設し、そこで学び得た知識や技能を地域に発信しています。
■演題
「部落差別解消推進法を学ぶ」
部落差別の解消の推進に関する法律が施行されて3年が経過する中で、「同和問題」の理解を深めるとともにさまざまな人権課題をとおして、これからの人権教育のあり方について学んだり、日常生活を人権の視点から見つめなおしたりする機会にする。
・講師:奥田均さん(近畿大学人権問題研究所特任教授)
■参加費
無料
■申込み
準備の都合上、可能な限り事前の申込みをお願いします。
なお、当日の参加も可能です。お気軽にご参加ください。
日時 | 2月22日(土) 13:30~15:30 |
場所 | 子育て・移住サポートセンター多目的ホール (旧八鹿幼稚園) |
- 連絡先
- 養父市市民生活部人権・協働課
TEL/079-662-7601
FAX/079-662-7491
MAIL/jinken_kyoudou@city.yabu.lg.jp
住所/〒667-8651養父市八鹿町八鹿1675 (本庁舎2階)