人権学びステーション 「子ども・若者の人権について考える」
このイベント・募集は終了しています
開催日 :
開催時間 : 13:30 ~ 15:20
開催時間 : 13:30 ~ 15:20
人権学びステーションは、人権が真に尊重される養父市をめざし、さまざまな人権課題を学ぶ場を提供するとともに、学習者が学び得たことを地域や地域の人づくりに生かす人権文化発信の場としています。今年度は、養父市人権教育推進協議会八鹿支部との合同開催や、養父市がすすめる「自尊感情を育む事業」としても学べる場としています。
みなさんのご参加をお待ちしております。
子どもや若者は、社会の希望であり、未来をつくる存在です。子どもや若者に自信を持たせ、希望を持って生きていけるような地域社会にするために共に考えてみませんか?
■演題
「子ども・若者の人権について考える」~地域の関わりと支え合いのなかで~
・講師:春川政信さん(三木市人権・同和教育協議会 副会長)
■参加費
無料
■申込み
準備の都合上、可能な限り事前の申込みをお願いします。
なお、当日の参加も可能です。お気軽にご参加ください。
日時 | 7月6日(土) 午後1時30分~午後4時 |
場所 | みふね会館 |
- 連絡先
- 養父市市民生活部人権・協働課
TEL/079-662-7601
FAX/079-662-7491
MAIL/jinken_kyoudou@city.yabu.lg.jp
住所/〒667-8651養父市八鹿町八鹿1675 (本庁舎2階)