障害者が日ごろ培った技能を互いに競い合うことにより 、その職業能力の向上を図るとともに、企業や社会一般の人々が障害者に対する理解と認識を深め、その雇用の促進を図ることを目的として、アビリンピック兵庫2025が6月21日(土曜日)、及び7月5日(土曜日)に開催されます。
つきましては参加選手を別添のとおり募集します。
なお、申し込み及び問い合わせは、主催の独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構兵庫支部へお願いします。
■日程及び会場
【製品パッキング競技、喫茶サービス競技】
(1)日時:6月21日(土曜日)9時55分~(受付:9時~9時40分厳守)
(2)会場:ポリテクセンター兵庫(尼崎市武庫豊町3-1-50)
【ビルクリーニング競技、オフィスアシスタント競技、ワードプロセッサ競技、表計算競技、パソコンデータ入力競技、物流・品出し競技】
(1)日時:7月5日(土曜日)9時55分~(受付:9時~9時40分厳守)
(2)会場:ポリテクセンター兵庫(尼崎市武庫豊町3-1-50)
(注)競技開始、終了時刻等は競技毎に異なり、参加選手数等により変更となることがあります。なお、ビルクリーニング競技は、午前、午後の2部制となります。
(注)天候や災害、感染症拡大等の開催環境状況により、大会の延期や中止及び開催内容の変更、各種対応措置の変更を行う場合があります。
【開催予備日】
7月26日(土曜日)
■競技種目及び定員
製品パッキング競技(9名) 喫茶サービス競技(21名)
ビルクリーニング競技(16名) オフィスアシスタント競技(9名)
ワードプロセッサ競技(15名) 表計算競技(15名)
パソコンデータ入力競技(15名) 物流・品出し競技(9名)
■申込方法及び期間
事前に必ず「選手募集要項」をご確認の上、「アビリンピック兵庫2025参加申込書」を記入し、下記提出先まで、郵送にてお申し込みください。
(注)メール・FAX不可。個人情報を含むため、簡易書留等を利用してください。
申込書は機構ホームページからダウンロードするか、事務局までお問合せください。
>>アビリンピック兵庫2025参加選手募集チラシ(PDF)
>>アビリンピック兵庫2025選手募集要項(PDF)
>>参加申込書(両面印刷)(Excel)
提出先: 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 兵庫支部 高齢・障害者業務課 アビリンピック事務局
〒661-0045 尼崎市武庫豊町3-1-50
Email: hyogo-kosyo@jeed.go.jp
TEL:06-6431-8201
FAX:06-6431-8220
■申込期限
3月21日(金)~5月9日(金曜日)
■申込方法
下記、選手募集要項に記載された参加資格をご確認いただき、参加申込書(両面)をダウンロードして必要事項をご記入のうえ、申込書(両面印刷)を兵庫支部 高齢・障害者業務課まで郵送でお送りください(個人情報を含むため、簡易書留等を利用してください。)。
〇協賛企業等の募集
第46回アビリンピック兵庫2025の開催に伴い、アビリンピック兵庫大会をより一層効率的かつ効果的に開催するため、協賛企業等を募集します。
詳細は募集要項をご確認ください。
>>アビリンピック兵庫2025協賛募集チラシ(PDF)
>>アビリンピック兵庫2025協賛募集要項(PDF)
>>協賛申込書(PDF)
>>アビリンピック兵庫2025参加選手募集チラシ(PDF)
>>アビリンピック兵庫2025選手募集要項(PDF)
>>参加申込書(両面印刷)(Excel)
- 情報提供元
- 兵庫県
- 連絡先
- 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構兵庫支部 高齢・障害者業務課(アビリンピック兵庫事務局)
FAX/06-6431-8201
FAX/06-6431-8220
MAIL/hyogo-kosyo@jeed.go.jp