募集

HOME 募集 養父市放課後児童支援員等の随時募集について

養父市放課後児童支援員等の随時募集について

 養父市では、市内学童クラブで勤務いただける会計年度任用職員(放課後児童支援員及び補助員)を募集をしています。
 学童クラブは、保護者が共働き等で昼間家庭にいない小学生が、放課後や学校の長期休業期間に友達と一緒に遊んだり、宿題をして過ごす場所です。
 こどもが好きな方、子育て世帯を応援したい方のご応募をお待ちしております。

■募集職種及び採用予定人数

募集する職種等は次のとおりです
職種 採用予定人員 資格
放課後児童支援員 若干名 下記のいずれかに該当する方

  1. 保育士、社会福祉士、幼稚園・小学校・中学校・高等学校教諭のいずれかの資格を有する方
  2. 大学において社会福祉学・心理学・教育学・社会学・芸術学・体育学を専修する学科を修めて卒業した方
  3. 放課後児童健全育成事業に5年以上従事した経験のある方
  4. 高等学校卒業以上の学歴を有する方で、放課後児童健全育成事業に類する施設で2年以上従事した経験のある方
  5. 放課後児童支援員資格認定研修を受講済みの方
放課後児童支援補助員 若干名 特になし

 注意:放課後児童支援員とは、平成27年度より新しく創設された放課後児童健全育成事業における専門資格です。各学童クラブには、2名以上の職員配置(うち1名以上は放課後児童支援員)が義務付けられています。補助員とは放課後児童支援員の資格は持たないが放課後児童支援員の業務を補助する方です。

■勤務期間
 採用日から令和8年3月31日まで(期間終了後に更新する場合があります。)

■業務内容
 小学生を対象とした保育業務

〇勤務条件
■勤務場所
 養父市内学童クラブ9か所のいずれか

■報酬

職種別の報酬
職種 報酬額(時間給)
放課後児童支援員 1,397円
放課後児童支援補助員 1,314円

■勤務日及び勤務時間

勤務日及び勤務時間
職種 勤務日 勤務時間
放課後児童支援員及び補助員とも 月曜日から土曜日のうち5日間
(週5日勤務が難しい場合は、ご相談ください)
(休日は、日曜日、祝日、8月13日~15日及び12月29日~翌年1月3日)
【通常】
午後2時から午後6時30分までの4時間30分以内
【学校短縮授業日】
下校30分前から午後6時30分までのうち7時間45分以内
【学校長期休業日】
午前7時30分から午後6時30分までのうち7時間45分以内
注意:延長保育の希望があれば午後7時までの勤務となることがあります。

■その他
休暇:年次有給休暇あり
保険制度:労働保険、共済保険及び厚生(共済)年金制度に加入
手当:時間外勤務手当の他、期末・勤勉手当(6月期・12月期)、通勤手当等

〇申込手続
■申込期間
 随時(募集人員に達した場合は終了)
 注意:閉庁日(土曜日、日曜日、祝日など)は受付できません。

■受付時間
 平日の午前8時30分から午後5時15分まで

■申込方法
 次の書類を、子育て応援課にご提出ください。
 1.応募申込書(本市所定の様式)
 2.市販の履歴書(写真添付)
 3.添付書類(資格を必要とする職の場合は資格証等の写し)

■申込先
 〒667-0198 兵庫県養父市広谷250番地1
 子育て応援課(養父地域局2階)

 >>募集要項(PDF)

情報提供元
養父市
連絡先
養父市こども・夢・えがお部子育て応援課
 TEL/079-664-0315
 FAX/079-664-1147

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
募集

令和7年度地域活動応援事業補助金申込募集について

詳しく見る

養父市

投稿日 :
募集

市広報やぶ読者アンケートにご協力ください

詳しく見る

新温泉町

投稿日 :
募集

3月期ふれあいビーチサッカー教室の開催について

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年3月

1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー