第24回兵庫県雪合戦大会の一般・レディース・ジュニアの部を令和6年2月3日(土)に開催します。
雪合戦は子どもから大人まで楽しめるスポーツです。白銀の世界、小代の地で熱い戦いを繰り広げませんか。
多くのみなさまのご参加をお待ちしています。
■開催日
令和6年2月3日(土)
開会式:午前8時45分~
試合開始:午前10時00分~
■会場
小代中学校運動場(香美町小代区実山30番地)
※雪不足等の場合は小代健康公園(芝生広場)となります。
■募集チーム
一般の部(中学生以上):18チーム
レディースの部(女性のみ、中学生以上):6チーム
ジュニアの部(小学生のみ、男女混合可):12チーム
■申込期限
12月6日(水)午後5時まで
※申込みは先着順とさせていただきます。募集チーム数に達し次第受付を終了いたしますので、お早めにお申し込みください。
※参加費は12月8日(金)までに申込書記載の口座にお振込みください。<期日厳守>
■参加人数
1チーム 7名以上10人以下(監督1名、競技者9名以内)
※監督は競技者を兼ねることができます。
※競技でコートに入れるのは7人(フォワード4名、バックス3名)とします。
■参加資格
一般の部は各チーム2名以上の3級審判員<今年度審判講習会予定者を含む>が必要です。【必須】
レディースおよびジュニアの部は大会当日2名の審判協力をいたしますので、審判講習会の受講を推奨します。【推奨】
■3級審判員養成講習会(国際雪合戦連合公認)
大会に参加される選手はもちろん、応援の方もルールを知っているとさらに楽しめます。ぜひご参加ください。
・日時
(1)12月9日(土)午後1時30分~午後4時 受付:午後1時~
(2)令和6年1月13日(土)午後2時~午後4時30分 受付:午後1時30分~
・場所
小代区地域連携センターおよび小代小学校体育館
・内容
ルール説明、模擬試合、審判実習、学科試験
・参加費
3級新規:2,500円 更新:1,000円
※資格認定者は、2年ごとに講習を受講し更新が必要です。
※この講習会を終了すると「国際雪合戦連合公認3級審判員」資格が取得できます。
・締切
(1)12月6日(水)
(2)令和6年1月10日(水)
・申込方法
事務局まで、氏名、住所、電話番号、生年月日を電話またはFAXでお知らせください。
■大会要項・申込書ダウンロード
・第24回大会要項(一般・レディース・ジュニア)(PDF)
・第24回大会申込書(一般・レディース)(PDF)
・第24回大会申込書(ジュニア)(PDF)
・第24回大会申込書(一般・レディース)(Excel)
・第24回大会申込書(ジュニア)(Excel)
・過去の大会成績一覧(PDF)
■審判講習会要項・申込書ダウンロード
・審判講習会申込書(PDF)
・審判講習会申込書(Word)
■付近でのご宿泊について
会場付近でのご宿泊を検討の方は香美町小代観光協会にお問い合わせください。
また、会場近辺のスキー場等で冬のアクティビティをお楽しみいただけますので、この機会にぜひ体験ください。
TEL:0796-97-2250(午前9時~午後5時、火曜定休日)
- 情報提供元
- 香美町
- 連絡先
- 兵庫県雪合戦大会実行委員会事務局(小代区地域連携センター)
TEL/0796-97-3966
FAX/0796-97-2434