これまでのやり方が通用しない時代の中、次世代の県経済の担い手育成を進めるためには、企業の若手後継者が、先代から引き継いだ有形・無形の経営資源を活用して、本業の変革や新市場への参入などに挑戦する「ベンチャー型事業承継」を促進する必要があります。
本プログラムは、本業の変革や新市場への参入などに意欲のある、県内の若手事業承継者を対象に、5年後、10年後の会社を見据えて新たな挑戦に踏み出そうとしている「アトツギ(後継者・後継予定者)」に特化した新規事業開発支援プログラムです。会社の強みを見極め、アイデアを実践に移す中で、ご自身が熱狂できるビジネスに進化させていくプロセスを、さまざまなスタイルで徹底的に伴走支援を行います。
■対象者
以下の条件を全て満たす方
・兵庫県内に本社を有する企業の39歳以下の後継者・後継予定者
・本プログラムの全日程に参加可能な方
・新たな市場への参入や新規事業に向けたアイデアをお持ちの方
■採択者数
10社程度(審査により決定)
■参加費
無料(開催場所への交通費および宿泊費については実費負担)
■募集・選考スケジュール
(1)募集期間
5月8日(月曜日)から6月30日(金曜日)まで
(2)審査
一次審査(書面):随時
二次審査(面談):令和5年7月4日(火曜日)から令和5年7月7日(金曜日)予定
(3)結果通知
7月13日(木曜日)メールにて通知
■プロトタイプの開発・実証補助
本プログラムで具体化したプランに基づくプロトタイプの開発・実証に必要な経費の一部を補助します(補助限度額:150万円、補助率:2分の1)。
※詳細内容や申請方法等は、採択者に対してプログラム開始時に通知予定です。
■プログラム内容および応募方法等
下記のURLより、専用Webサイトにアクセスいただきご確認等をお願いします。
https://hyogohojo.com
■プログラムに関するガイダンス
本プログラムについてのガイダンスを開催します。プログラムの詳細や選考、補助金等に関する説明を行う予定です。
(1)日時
6月7日(水曜日)18時30分~19時30分
(2)場所
起業プラザひょうご
(住所:〒650-0035 兵庫県神戸市中央区浪花町56三井住友銀行神戸本部ビル2F)
(3)申込
上記の専用Webサイト参照
- 情報提供元
- 兵庫県
- 連絡先
- 兵庫県産業労働部新産業課新産業創造班
TEL/078-362-4156(直通)
FAX/078-362-4273
MAIL/Shinsangyo@pref.hyogo.lg.jp